EmptyRoom

Diary

twitterもはじめました

[103]2005/9/8(Thu) [tag: 旧日記システム ]
WindowsXP上でApache鯖(Web Server)が出来ました。
SuSE Linux上でもやったんだけど、
なぜかlocalhosotでしかページが表示出来ない…orz
要研究。

っていうか、もう楽だからWindowsで良いかな、鯖構築(ぉ


ところで、 Rioの製品が価格改正するみたいで、
ちょこっと見てみたんですが、

Live airがすごいことになってます…

なにこの値下げ率。

旧値段の39800円って、ワシが以前使ってた YAMAHA MSP-5に肉薄しそうな値段なんだけど、それが、5980円ですか…
(まぁ、MSP-5の方は店で買った値段だけど…)

なんか、すげぇ欲しくなってきたぞ(ぉ

だ、誰か人柱キボン!

気に入ったら、TV、ゲーム用に一台買っちゃうかも!
(値段相応の音がすればいいなぁ。)

[96] Name : HIRO Date : 05/09/09(Fri) 18:43
iPod nanoは買おうかどうか迷ってる。小さいしね!

小さいは正義だ(*´д`*)ハァハァ
[97] Name : HIRO Date : 05/09/11(Sun) 02:07
よくよく考えてみたが、鯖立てたってドメインとんなきゃローカルしか見れないのは当たり前じゃネーノ?
[98] Name : AKI Date : 05/09/12(Mon) 08:26
うぇ…放置すまんこ。

iPod nanoってどうなんだろ、4GBで3万近くって安いのかなぁ…
でも、相当薄くてビックリするらしいな。
ただ、iTunes使わないと曲が入れられない気がする。
小さいは正義。

> 鯖
ドメインとったよ。誰にも教えないけどね(ぉ
…いや、いずれ教えるけど。今はまだヤバいので…。
SuSEで見られないのは多分、Apacheの設定の所為だと思う。
ついさっき気づいた。
あと、固定IPじゃないと、知らない内にIPが変わって、
外部から突然繋がらなくなる罠が…ああ、どうしよう…
(今はDynDNSのダイナミックDNSサービスを使ってる、5個まで無料。
サブドメイン形式だけどね。)
名前
コメント

Cookieに名前を保存して,次回から名前の入力を省略する
パスワード