EmptyRoom

Diary

twitterもはじめました

[112]2005/10/14(Fri) [tag: 旧日記システム ]
風邪ひいて1日中寝込んでました…orz

今日はステキな音楽を紹介しようと思った。発見したので。

YMCKの「ファミリーミュージック」

ファミコンに代表されるPSG音源の音が好きな人は是非!
Jazzyでオシャレな音楽が好きな人は是非!
「秘密の十字キーを押せば〜」って歌詞もステキ(ぉ

っていうか、衝動買いしちゃった。

作者さんはジョン・コルトレーン(JazzSax)が好きみたいだね。
Jazzの和声とかも結構研究してるっぽい。


っていうか、「オシャレな音楽」って表現ってどうなんだろうね…
ワシは「オシャレな音楽」は死ぬほど大好きなんだが、そう言うと
「キモッ」
って言われるよね。
でも、確かにこういう音使いは聴いた感じにも「オシャレ」だよなぁ…
そして、ワシが作った(弾いた)曲も間違いなくオシャレ系なんだよなぁ。
これとか これとか。

「オシャレ」と聞いてイメージされるものがワシとかけ離れてるのは認めるにしても、
なんだかなぁ…

あと、これはオシャレにアレンジされた「ふたりのもじぴったん」
もじぴったんオフィシャル試聴ページ

[107] Name : Linki Date : 05/10/15(Sat) 14:37
 んぁぁぁぁー。頭の中でもじぴったんが回ってるー。レポート 明日までに作らなきゃならんのにどうしてくれるんだー?

 ファミコン音を音源に使うのは素敵だな。こういう曲を聴くと、おや? って思うよね。しかし、これonlyのアルバムは飽きるなぁ。
[108] Name : AKI Date : 05/10/15(Sat) 21:30
波動のレポートはやっぱり死ぬんだな…ワシの時は頼んだ(ぉ

> これonlyのアルバムは飽きるなぁ。
ワシは曲ごとにかなり音楽的に凝ったことやってて、
飽きさせないアルバムだなぁって思ったけどなぁ…
PSG音使うのもオーケストラとかピアノトリオとか、
そういうスタイルの1種として考えればいいんじゃね?
[109] Name : HIRO Date : 05/10/16(Sun) 20:56
とりあえず、きんもーっ☆ プニュ( ´∀`)σ)Д`)

まぁ、言いたいことは分るんだけどなw

もじぴったんアレンジ、良い感じだね。俺もこういうの作ってみたいよw オサレ系音楽。

んー、オシャレ系って言うからキモイのであって(ぉ)、他に何か呼び名をつけてみるかw
[110] Name : AKI Date : 05/10/17(Mon) 00:25
)Д`)
ワシも作り(れ)たいなぁ…オサレ音楽…
こういう音楽、和声だけじゃなくてリズムも難しいよorz

オシャレ音楽って元は、「洒落たことをした音楽」だったんじゃないのかなぁとか思ってみたりする。
でも、出来た結果もオシャレだよね…ウボァー
名前
コメント

Cookieに名前を保存して,次回から名前の入力を省略する
パスワード