Diary
twitterもはじめました
[119]2005/11/22(Tue)
[tag: 旧日記システム
]
自転車パクられたAKIです。ごきげんよう。
この数日間、法事で実家に帰っていたわけですが、
帰るための電車に乗るため、相当急いで駐輪場にチャリ置いたのが悪かった…
まぁ、キー抜くのを忘れたワケですが…
実家に帰っている時も、ポケットにチャリのキーが無いことに気づいていたので、
覚悟はしていたんですけど、やっぱり盗まれてた。
ところで、物を盗む人の心境って理解できないんですけど…
特にチャリみたいな大きい物を盗むって。
そもそも、日本は施錠の文化がない国だった。(いや、泥棒はいたことにはいたが…)
まぁ、アレやね、あちこちで言われている良心の崩壊ってヤツだな…
実際、端から見て盗難車かどうかなんてわかんないし、捕まらないしね。
捕まらなければ何やっても良いと思ってるんだもんね。
さて、それにしてもどうしたものかねぇ…
足を失ったので、ただでさえ引きこもってるのに、
それに拍車をかけるような形になるんだろうなぁ…
盗難届とか出し方わかんねぇって。
この数日間、法事で実家に帰っていたわけですが、
帰るための電車に乗るため、相当急いで駐輪場にチャリ置いたのが悪かった…
まぁ、キー抜くのを忘れたワケですが…
実家に帰っている時も、ポケットにチャリのキーが無いことに気づいていたので、
覚悟はしていたんですけど、やっぱり盗まれてた。
ところで、物を盗む人の心境って理解できないんですけど…
特にチャリみたいな大きい物を盗むって。
そもそも、日本は施錠の文化がない国だった。(いや、泥棒はいたことにはいたが…)
まぁ、アレやね、あちこちで言われている良心の崩壊ってヤツだな…
実際、端から見て盗難車かどうかなんてわかんないし、捕まらないしね。
捕まらなければ何やっても良いと思ってるんだもんね。
さて、それにしてもどうしたものかねぇ…
足を失ったので、ただでさえ引きこもってるのに、
それに拍車をかけるような形になるんだろうなぁ…
盗難届とか出し方わかんねぇって。
[140] Name : ヴォル Date : 05/11/23(Wed) 01:41
[141] Name : HIRO Date : 05/11/23(Wed) 01:46
窃チャリか…痛いな…
> 日本は施錠の文化がない国だった。
あー、確かにウチのじいちゃんの兄の家は(勿論今は違うけど)外からカギの開け閉めができるような構造だったからなぁ…w
ま、日本人かどうかも分からないよな(ぉ
特に俺みたいな環境にいるとw '`,、(´∀`)'`,、
> 日本は施錠の文化がない国だった。
あー、確かにウチのじいちゃんの兄の家は(勿論今は違うけど)外からカギの開け閉めができるような構造だったからなぁ…w
ま、日本人かどうかも分からないよな(ぉ
特に俺みたいな環境にいるとw '`,、(´∀`)'`,、
[142] Name : AKI Date : 05/11/23(Wed) 10:35
> ヴォル
うほ!マジかその引きこもり仕様!>ネット盗難届
あとでこっちも対応しているか調べてみよう…
ヒッキーにやさしい時代になったんだナァ。
> HIRO
昔は、鍵が無くても物が盗まれることがないほど治安が良かったとか…なんとか。
どこまで本当かわからんけどね、少なくともあんなに大量にチャリの置かれた駐輪場から
わざわざ鍵のかかっていないチャリを探して盗むようなことは無かっただろうなぁ…
> 特に俺みたいな環境にいるとw '`,、(´∀`)'`,、
端から見てるとネタだらけでおもしろいですよ?(ぉ
うほ!マジかその引きこもり仕様!>ネット盗難届
あとでこっちも対応しているか調べてみよう…
ヒッキーにやさしい時代になったんだナァ。
> HIRO
昔は、鍵が無くても物が盗まれることがないほど治安が良かったとか…なんとか。
どこまで本当かわからんけどね、少なくともあんなに大量にチャリの置かれた駐輪場から
わざわざ鍵のかかっていないチャリを探して盗むようなことは無かっただろうなぁ…
> 特に俺みたいな環境にいるとw '`,、(´∀`)'`,、
端から見てるとネタだらけでおもしろいですよ?(ぉ
[143] Name : HIRO Date : 05/11/24(Thu) 00:46
治外法権だから(゜∀゜)bネッ
[144] Name : AKI Date : 05/11/24(Thu) 03:18
さすが、ACCAが住所確認できない場所に住んでいるだけあるな(ぉ
マジな話をすると、うちの住んでるところは近々ネットで盗難届が出せるようになるらしい。
そっちでも出来るんでねえ?