Diary
twitterもはじめました
[12]2004/1/20(Tue)
[tag: 旧日記システム
]
1/18に2号氏も買ったヘッドフォン"AKG k271studio"を買いました。
で、そのインプレでも書いておきましょ。
とりあえず、エージング前だと注意を入れておきます。
最初思ったことは良くも悪くも密閉型らしからぬ音。
ハイはナチュラルだし、ローもあまり強くない。
音がやや遠めで聞こえるため耳が疲れにくい。
中高域が明瞭で、音の触感はかなりわかりやすい。
空間系エフェクトのチェックもできそう。
ただ、その分ローが緩い感がある。
でも、これだけわかれば問題ないと思う。
これはエージング前の所為だと思うけど、ハイが強すぎ。
ついでにエージング済み"SONY MDR-CD380"も・・・w
3500円という低価格にして素晴らしいコストパフォーマンスを誇るヘッドフォン
音がかなり遠いので全然耳が疲れない。
ローからハイまで結構バランスが良い。
ただ、音の分離は悪い。とくに中低域は団子状態。
まぁ、値段が値段だしそんな過剰な期待してもね、っつー感じ。
リスニング向け。
ただ、開放型ゆえ音漏れがすさまじい。
エロゲーやってて「あぁーん!」なんて声が出た日には
白い目で見られる確率もあるので注意。
あ、定番の"SONY MDR-CD900ST"は耳が痛くなるので勘弁(汗
ローがめちゃくちゃ強いイメージ。
で、そのインプレでも書いておきましょ。
とりあえず、エージング前だと注意を入れておきます。
最初思ったことは良くも悪くも密閉型らしからぬ音。
ハイはナチュラルだし、ローもあまり強くない。
音がやや遠めで聞こえるため耳が疲れにくい。
中高域が明瞭で、音の触感はかなりわかりやすい。
空間系エフェクトのチェックもできそう。
ただ、その分ローが緩い感がある。
でも、これだけわかれば問題ないと思う。
これはエージング前の所為だと思うけど、ハイが強すぎ。
ついでにエージング済み"SONY MDR-CD380"も・・・w
3500円という低価格にして素晴らしいコストパフォーマンスを誇るヘッドフォン
音がかなり遠いので全然耳が疲れない。
ローからハイまで結構バランスが良い。
ただ、音の分離は悪い。とくに中低域は団子状態。
まぁ、値段が値段だしそんな過剰な期待してもね、っつー感じ。
リスニング向け。
ただ、開放型ゆえ音漏れがすさまじい。
エロゲーやってて「あぁーん!」なんて声が出た日には
白い目で見られる確率もあるので注意。
あ、定番の"SONY MDR-CD900ST"は耳が痛くなるので勘弁(汗
ローがめちゃくちゃ強いイメージ。