Diary
twitterもはじめました
[121]2005/11/29(Tue)
[tag: 旧日記システム
]
今日は、光ケーブルの工事でした。
繋がりませんでした。
工事日が伸びました。
一応、光ケーブルを持ってくることは可能であることが分かったけど、
大家さんの希望で、モジュラージャックの配管を使って光ケーブルを
持ってくることになったんだが、その配管の出口が
今、電柱に巻き付けてある光ケーブルの位置と違って、
別途、工事が必要になるとのこと。
まぁ、遅くなるとはいえ、光ケーブルを持ってくることが可能だと言うことが
分かっただけ良かったかな。
さて、ルータでも物色し始めるかな。
#せっかくTV上のフィギュアとか片づけたのに…ふぅ
繋がりませんでした。
工事日が伸びました。
一応、光ケーブルを持ってくることは可能であることが分かったけど、
大家さんの希望で、モジュラージャックの配管を使って光ケーブルを
持ってくることになったんだが、その配管の出口が
今、電柱に巻き付けてある光ケーブルの位置と違って、
別途、工事が必要になるとのこと。
まぁ、遅くなるとはいえ、光ケーブルを持ってくることが可能だと言うことが
分かっただけ良かったかな。
さて、ルータでも物色し始めるかな。
#せっかくTV上のフィギュアとか片づけたのに…ふぅ
[151] Name : HIRO Date : 05/12/01(Thu) 19:45
[152] Name : AKI Date : 05/12/03(Sat) 16:12
そりゃさすがに気まずいぜ…
その気まずさを楽しめるようになったら一人前だろうか。
その気まずさを楽しめるようになったら一人前だろうか。
[153] Name : HIRO Date : 05/12/04(Sun) 14:15
一人前だけど、人として大切な何かを失ってると思う。
[154] Name : AKI Date : 05/12/05(Mon) 00:24
一人前のヲタ=人として大切な何かを失ってる、か。
…いや、まぁ確かにそうかもしらんが、きっと同じくらい大切な何かを
得ているに違いない!脳内嫁とか。
…いや、まぁ確かにそうかもしらんが、きっと同じくらい大切な何かを
得ているに違いない!脳内嫁とか。
[155] Name : HIRO Date : 05/12/05(Mon) 00:38
( ´ー`)y-~~そうだな、結局人生保存則(※1)があるのかもね。
※1人生保存則
(失う何かの量)=(得る何かの量)
( ´ー`)フゥー...
※1人生保存則
(失う何かの量)=(得る何かの量)
( ´ー`)フゥー...
[156] Name : AKI Date : 05/12/06(Tue) 01:52
人生保存則…なんか失う物が多ければ多いほど、幸せそうだなぁとか思っちゃうのも病気だな、俺。
> せっかくTV上のフィギュアとか片づけたのに…ふぅ
なんだ、そのまんまでもいいじゃないかw