Diary
twitterもはじめました
[141]2006/2/13(Mon)
[tag: 旧日記システム
]
今日も懲りずにフォントの話。
なんつーか、灯台もと暗しというか、
Officeに入っている「HGPゴシックM」がなかなか綺麗です。
ブラウジングでは。
英数字はショボ気味だけど、日本語だけ見てみると、
曲線も綺麗だし、複雑な漢字もつぶれたり、欠けたりすることなく
綺麗に出力されてました。
ヒンティングが秀逸なのかな…
備忘録 - テスト結果 -
音響エレクトロニクス…微妙。後から間違いが次々に発覚。
通信工学…問題ムズすぎ。単位微妙…
線形システム理論…問題は簡単だった。たぶん単位は来る。
画像工学…問題は簡単だった。ただ、ど忘れにより、数問空欄あり。
残るは
基礎電子デバイス…再履修、落とすと留年。
ディジタル信号処理…がんばる。
うおぉぉぉ!早く春休みになれーーーーーーーー!
なんつーか、灯台もと暗しというか、
Officeに入っている「HGPゴシックM」がなかなか綺麗です。
ブラウジングでは。
英数字はショボ気味だけど、日本語だけ見てみると、
曲線も綺麗だし、複雑な漢字もつぶれたり、欠けたりすることなく
綺麗に出力されてました。
ヒンティングが秀逸なのかな…
備忘録 - テスト結果 -
音響エレクトロニクス…微妙。後から間違いが次々に発覚。
通信工学…問題ムズすぎ。単位微妙…
線形システム理論…問題は簡単だった。たぶん単位は来る。
画像工学…問題は簡単だった。ただ、ど忘れにより、数問空欄あり。
残るは
基礎電子デバイス…再履修、落とすと留年。
ディジタル信号処理…がんばる。
うおぉぉぉ!早く春休みになれーーーーーーーー!