EmptyRoom

Diary

twitterもはじめました

[165]2006/3/29(Wed) [tag: 旧日記システム ]
最近、何もし無さすぎるなぁ…
なんか学校が始まるのが意外に遅くて、暇だなぁとか思い始めた。
暇すぎると良くないね。ホント。

FF12は春休み中に終わるように、すこし早めのペースで進めていたんだけど、
もうちょっと遅くしても良いかな、と思った。
その分、他に何かできたらいいなぁ。

ところで、ゲームをやるとき部屋の電気を消すクセがあるんですが
映画館を暗くするのと同じようなモンでしょうか。
まぁ、映画館が暗くなるのはプロジェクタを使う上で必要な事だけど、
確か、画面以外の情報を極力減らす事で、
より集中して視聴できる環境を作る目的もあったと思うんですが、どうでしょうか。

まぁ、部屋を暗くして黙々とゲームする姿を客観的に見たら
キモい以外の何ものでもないと思うんですがね。

あと、ブラウン管は暗所でのコントラスト比に優れているので、
部屋を暗くするのは画像工学的な見地からも理にかなってるんじゃないかな。
映画なんかは元々画面が暗いから、電気を消したほうが 見やすいしね。

部屋を暗くして画面を見ると、目が疲れるのではないかと思うけど、
ハリウッドのスタジオはバーのように暗いらしい。
実は、画面を見続ける事による疲れの軽減なんだそうだ。

例えば、太陽の下で携帯電話の液晶が見にくいように、
明るい場所では発光体である画面は見にくく、
それを見ようとする結果、目は疲れてしまうそうだ。

…まぁ、程度問題だと思うけどね。
さすがに真っ暗ではディスプレイは眩しいだろうしね。

「明るいオフィスは目に良くない」

間接照明が最適でしょうか。

名前
コメント

Cookieに名前を保存して,次回から名前の入力を省略する
パスワード