EmptyRoom

Diary

twitterもはじめました

[17]2004/3/14(Sat) [tag: 旧日記システム ]
1ヶ月ぶりの更新になりましたw
いや、車の教習合宿とかで山形までいっていたので(ぉ

で、今日。FFコンサートだったワケですよ!お兄さん!
半年以上前からずっと楽しみにしていたFFコンサートですよ!
思えば長い道のりだった・・・
まず、教習合宿は最短で卒業しなければならなかったし・・・
・・・いや、それだけなんですが。えー、大変だったわけですよ(汗

で、コンサートですが、東京・Bunkamuraオーチャードホール18時のヤツです。
席はセンターで、かなり良い席でした。
で、内容ですが、やっぱり生オケは(・∀・)イイ!!
第一部は"ザナルカンドにて"が良かったです。
つか、第二部すごすぎ。マジで感動の荒らしでしたヨ。
"FF5メインテーマ"を初めてオケで聴かせてもらったり、
"FF1〜3メドレー"とか涙でそうでした、が!
何よりすごかったのはFF6オペラ"マリアとドラクゥ"でした。
ゲーム中のイベントを再現したものなんですが、マジで涙ものでした。
FF6は小学校以来プレイしてなかったんですが、
オペライベントが頭の中で同時に、事細かに思い出されました。
さすがにオルトロスが出るとか、無いんですけど。
まぁ、個人的には大円団聴きたかったなぁとか思いましたが、無理なので(汗
(ちょっとオペラ、声が小さかったな・・・)
で、終幕。アンコールのFF7ACの一曲とおなじみ"FINAL FANTASY"。
途中で植松さんが指揮をとったり、いろいろでしたが。
みんなスタンディングオベーションですよ!驚いた。

大満足のFFコンサートだったわけですが、一つ心残りが・・・
"植松さん直筆サイン入りエッセイ"買っておけば良かった・・・売り切れ・・・
一瞬の迷いが命取りになる"コミケの原理"を痛感しました・・・w

名前
コメント

Cookieに名前を保存して,次回から名前の入力を省略する
パスワード