Diary
twitterもはじめました
[170]2006/4/10(Mon)
[tag: 旧日記システム
]
研究室の机とPCが決まったんですが、色々貧乏くじ引いた気分だ…
机は壁に近いし、PCも一番ショボそうなヤツ喰らったorz
それでもPen4 1.6GHz, Memory 768MB, WinXP Proだけどさ…
まぁ、研究に高速なPCは必要ないと思うから良いけど。
恒例のアニメ感想(←インプレって言い方やめた)
ひまわり!
勝手に「かみちゅ!」みたいなのかなぁ、とか思っていたんですけど、
全然違いますた…っていうか、つまんね。切り。
Okamaキャラデザなのにね、声もヒドイし、テンポも悪いね…
ひぐらしのなく頃に
1話だけでは判断できないね。
1話だけ&前評判が無ければ、ここで即効切るような感じだった…
日常パートはテンプレートなエロゲだし(しかも鍵ゲーっぽい)、
キャラデザは…まぁ、元がアレだから仕方ないのかも知れないが、良くない。
とりあえず、そういうのがメインでないって分かってるから、
次回以降も見ようとは思う。
女子高生
ん…まぁ趣味じゃないね。
ありがたみのないパンチラ満載で、エロいです。
気が向いたら見ても良いけど、別に見なくてもいいなぁ、コレ。
夢使い
まぁ、悪くないとは思うんですが、良いとも思わなかった…
でも、上3つよりはおおむね好印象でしょうか…
なんとも言えない評価。
一応、見てみようとは思った。
西の善き魔女
ごめん、ロクに見てなかった…
でも、クオリティは高そうだったし、ストーリーも作り込んでありそうだ。
魔女狩りをモチーフにしてるのかな…異端審問とか。
時間が遅いし、見ないかも…
BLACK LAGOON
クオリティはかなり高い感じです。
割と重苦しいストーリーっぽいです。
…というか、こういう重苦しいストーリーのアニメって、
毎週見るのが辛いんだよね…まとめて見たい感じ。
視聴する際のエネルギーも必要だし、疲れてるときに見たくないので。
アニメは悪くないと思うんですが、そんなこんなで見ないかも。
うたわれるもの
Leafゲーの中でも評価の高いゲームのアニメ化ですね。
俺も原作は好きでしたヨ。
声も個人的にはおおむねOKでした。ハクオロ渋い。
今のところ、ほぼ原作通りで、作画も悪くなさそうなので、
一応見てみようと思います。
ところで、ここに来て「吉永さん家のガーゴイル」がとても面白いことに気づいた。
双葉(千和)とガーゴイル(若本)のかけあいが個人的にすごく好きだ。
双葉もかなり良いキャラしてるし、スカッとして気持ちいい。
あと、アニメのテンポもかなり良かったし。
…ウチだと、週2回見られるな、両方とも見るかな(ぉ
机は壁に近いし、PCも一番ショボそうなヤツ喰らったorz
それでもPen4 1.6GHz, Memory 768MB, WinXP Proだけどさ…
まぁ、研究に高速なPCは必要ないと思うから良いけど。
恒例のアニメ感想(←インプレって言い方やめた)
ひまわり!
勝手に「かみちゅ!」みたいなのかなぁ、とか思っていたんですけど、
全然違いますた…っていうか、つまんね。切り。
Okamaキャラデザなのにね、声もヒドイし、テンポも悪いね…
ひぐらしのなく頃に
1話だけでは判断できないね。
1話だけ&前評判が無ければ、ここで即効切るような感じだった…
日常パートはテンプレートなエロゲだし(しかも鍵ゲーっぽい)、
キャラデザは…まぁ、元がアレだから仕方ないのかも知れないが、良くない。
とりあえず、そういうのがメインでないって分かってるから、
次回以降も見ようとは思う。
女子高生
ん…まぁ趣味じゃないね。
ありがたみのないパンチラ満載で、エロいです。
気が向いたら見ても良いけど、別に見なくてもいいなぁ、コレ。
夢使い
まぁ、悪くないとは思うんですが、良いとも思わなかった…
でも、上3つよりはおおむね好印象でしょうか…
なんとも言えない評価。
一応、見てみようとは思った。
西の善き魔女
ごめん、ロクに見てなかった…
でも、クオリティは高そうだったし、ストーリーも作り込んでありそうだ。
魔女狩りをモチーフにしてるのかな…異端審問とか。
時間が遅いし、見ないかも…
BLACK LAGOON
クオリティはかなり高い感じです。
割と重苦しいストーリーっぽいです。
…というか、こういう重苦しいストーリーのアニメって、
毎週見るのが辛いんだよね…まとめて見たい感じ。
視聴する際のエネルギーも必要だし、疲れてるときに見たくないので。
アニメは悪くないと思うんですが、そんなこんなで見ないかも。
うたわれるもの
Leafゲーの中でも評価の高いゲームのアニメ化ですね。
俺も原作は好きでしたヨ。
声も個人的にはおおむねOKでした。ハクオロ渋い。
今のところ、ほぼ原作通りで、作画も悪くなさそうなので、
一応見てみようと思います。
ところで、ここに来て「吉永さん家のガーゴイル」がとても面白いことに気づいた。
双葉(千和)とガーゴイル(若本)のかけあいが個人的にすごく好きだ。
双葉もかなり良いキャラしてるし、スカッとして気持ちいい。
あと、アニメのテンポもかなり良かったし。
…ウチだと、週2回見られるな、両方とも見るかな(ぉ