Diary
twitterもはじめました
[174]2006/4/18(Tue)
[tag: 旧日記システム
]
今日は秋葉に行ってきました。買ったものは、
FILCOのなんか良さそうなキーボードと、
ウェスタンデジタル製の320GBなHDDです。
ところで、Windows2000/XPでは32GBを超えるパーティションでの FAT32フォーマットを認めていないようで、 単純に「右クリック→フォーマット」というワケにはいかなかった。 選択できるファイルシステムがNTFSしか表示されねぇ! ということで、ディスクフォーマットにはサードパーティ製のディスクフォーマッタを使うハメに…
っていうか、FAT32は理論的には2TBまでサポートしてるのに、 M$の野郎は32GB以上はNTFSでしかフォーマットを許さないとかっ! しかも、NTFSに関する仕様は非公開だし! このことは、NTFSはWindowsでしか使えないことを意味するので、
このFuckin' M$め!独占禁止法で死ね!
と、声を高らかにして言いたい。 NTFSはFATに比べて遙かに優れたファイルシステムだけど、 32GB以上の記憶装置でNTFSフォーマットを強制させられるのはいかがなものかと!
NTFSの仕様を解明しているハッカーさん達と、 大容量ディスクでのFAT32フォーマットができるソフトをフリーで公開してくれたLogitec社に感謝します。
あ、新キーボード、良い感じです。 前まで使っていたキーボードのおもちゃっぽさが無い感じです。 いや、前のキーボードも悪くないとは思うんですがね。
ところで、Windows2000/XPでは32GBを超えるパーティションでの FAT32フォーマットを認めていないようで、 単純に「右クリック→フォーマット」というワケにはいかなかった。 選択できるファイルシステムがNTFSしか表示されねぇ! ということで、ディスクフォーマットにはサードパーティ製のディスクフォーマッタを使うハメに…
っていうか、FAT32は理論的には2TBまでサポートしてるのに、 M$の野郎は32GB以上はNTFSでしかフォーマットを許さないとかっ! しかも、NTFSに関する仕様は非公開だし! このことは、NTFSはWindowsでしか使えないことを意味するので、
このFuckin' M$め!独占禁止法で死ね!
と、声を高らかにして言いたい。 NTFSはFATに比べて遙かに優れたファイルシステムだけど、 32GB以上の記憶装置でNTFSフォーマットを強制させられるのはいかがなものかと!
NTFSの仕様を解明しているハッカーさん達と、 大容量ディスクでのFAT32フォーマットができるソフトをフリーで公開してくれたLogitec社に感謝します。
あ、新キーボード、良い感じです。 前まで使っていたキーボードのおもちゃっぽさが無い感じです。 いや、前のキーボードも悪くないとは思うんですがね。
[242] Name : HIRO Date : 06/04/20(Thu) 05:17
[243] Name : AKI Date : 06/04/21(Fri) 23:23
M$の自己中度は異常。
Σ(´ロ`;)マジか?!
それはひゅーかいんですね。