EmptyRoom

Diary

twitterもはじめました

[177]2006/4/27(Thu) [tag: 旧日記システム ]
今日は、研究室のPCが新しくなりました。 …まぁ、紆余曲折あったんだけど、どうでもいいことなので、どうでもいいです。

ところで、この新PC、恐ろしいスペックですよこれ。

CPU … Pentium4, 3.40GHz
Memory … 3.25GByte
HDD … 250GByte
Video … ATI X300
液晶 … 20インチ UXGA(1600*1200)

…こんな鬼スペックなマシンで一体何をすれば良いんでしょうか… 手伝ってくれた外人さんが
「このマシン、クオーク4が入ってるから遊べるよ!」
だそうで。ゲームでもやってろって事か!そうなのか!?

鬼スペックマシン、メモリの多さにビックリです。なんだよ3GB超えってさ。 そんなに使うんだろうか。 CPUのシミュレーションとかするんだろうか。

さらに、液晶にビックリですよ。20インチでUXGAなんて…
俺にくれ!マジで!

液晶はBenQのFP2091だったかな。そんなヤツ。 BenQの液晶は安いだけで質はあまり良くなかったはずだが、 このスペックの液晶になると高いはずだ。 と、思って、価格を調べたところ、最安では7万弱で買えるとか! でも、普通に10万近い値段の所もありますね…

うおー!UXGAの液晶、欲しいよーーーーー! 広くてすごく便利! ブラウザを画面の片隅に置きながら、いろんな作業が難なく同時進行できる感じ! マルチタスク環境は、広いデスクトップがあって初めて成り立つと言っても過言でないくらい!

べんり!べんり!とーってもべんり!

今のCRTを投げ捨てて、浮気してしまいそうです…UXGA。 でも、20インチはデカいよなぁ。置くスペースがあるか微妙だよなぁ。 今のCRTもUXGA表示できるけど、さすがに17インチCRTでの表示はキツいです。 リフレッシュレートが75Hzまでしか選べないから、チラつきが目立つんだよね。 85Hzにできてたら、今のCRTでもUXGAやってたかも知れない。 ちなみに、今は、SXGA+(1400*1050)で使ってます。 これなら88Hzで使えるので。

ああ、色々良いなぁ…欲しい…

[250] Name : HIRO Date : 06/04/27(Thu) 21:56
うわ…なんだそのマシンは…w
[252] Name : AKI Date : 06/04/27(Thu) 22:18
っていうか、あの液晶ディスプレイ、欲しくて仕方ないんですが…

あと、メモリ3GBって未踏の地だよなぁ。個人的に。
[253] Name : 無限分の一の存在確率 Date : 06/04/28(Fri) 21:02
がrwlkj;げおらj

ううっ、私はCPU600Mちょい、メモリ128M
のっているのはWindows98。
うらやましい……。
[254] Name : HIRO Date : 06/04/29(Sat) 21:03
あるだけマシだこの野郎
[255] Name : AKI Date : 06/04/29(Sat) 22:44
> 無限様
メモリを少なくとも256MBにして、Win2kを入れると良いよ!たぶん。
…しかし、こんな高スペックマシン、何に使うんだろう…orz

> HIRO
おまいは研究室にあまり呼ばれないから良いジャロ!
[256] Name : AKI Date : 06/04/29(Sat) 22:44
お、255番(0xFF)ゲッツ!
[262] Name : ヴォル Date : 06/05/03(Wed) 00:22
http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/50033483.html
こんなの貼ってみる(・∀・)ニヤニヤ
[263] Name : AKI Date : 06/05/03(Wed) 02:30
俺のDeskTopは1GBだからベストだな!
これより、俺はヲタではないことが証明されたようだ。
名前
コメント

Cookieに名前を保存して,次回から名前の入力を省略する
パスワード