EmptyRoom

Diary

twitterもはじめました

[187]2006/5/29(Mon) [tag: 旧日記システム ]
昨日はTOEICでした。

あともうちょっとで受験料が無駄になるところでした。 …いや、まぁ、遅刻なんですけどね。 しかし、最寄りの駅から徒歩18分って死ねよ!って感じですな。 5分ほど走って、会場に着くころには汗がダクダクでしたよ。 雨が降った後で湿気があったし、気温も低くなかったし。 汗のせいでマークシートに記入するのが大変だった。 頭から汗は垂れくるし… あと、HDDプレイヤーの音飛びも初めて経験しました。

まぁ、なんだかんだあったものの、テストは無事受けられました。 手応え?知るかFuck! 徹夜あけ+遅刻マラソンを言い訳にしてやる!

TOEICで疲れて、帰って4時間ほど寝て、そのあと友人と馬車道で食事。 21時前には馬車道に着いたと思ったんだけど、出たのは日付が変わってからでした。

1806円も食ってしまったよ…(パスタ+ケーキセット+一品料理) でも、なぜか山ぶどうジュースが2回出てきて吹いた。 ちょっと得した気分。

家に帰ってアニメを一通り見て、睡眠時間4時間で寝足りなかったので、さらに寝た。

起きたら、朝の11時でした。 13:30からのプレゼンの準備を何もやってないことに愕然とした。

必死こいてパワーポイントの資料作りをして、なんとか間に合って発表。 内容が初歩的過ぎて簡単なものを発表したためか、ツッコミが少なくてよかった。 そして、俺の発表もなぜか意外に落ち着いて出来たのが謎だった。 …まぁ、内容が簡単だったからだろう… パターソン&ヘネシーの「コンピュータの構成と設計」の 2章「性能の役割」の大切なところをかいつまんで、例を自分で少し追加しだけだからなぁ…

まぁそんな感じで無駄にギリギリの生活してます。 ホント、無駄です。

名前
コメント

Cookieに名前を保存して,次回から名前の入力を省略する
パスワード