EmptyRoom

Diary

twitterもはじめました

[189]2006/6/8(Thu) [tag: 旧日記システム ]
なんか日記、放置しまくりですなぁ。 いや、忙しいワケじゃないですorz 時間の使いかたが下手なだけです…orz (まぁ、書くこともあまり無いんですがね…)

今日は、学校から帰ってひさしぶりにスピーカの調整しました。 最近はすっかり机の前(スピーカの目の前)で音楽を聴くこともなく、 こたつにもぐってモソモソやってるだけになってしまったのですが、 ひさびさにスピーカの前で音楽を聴いたらあまりのクリアさに感動しまして…(ぉ (今まで気づかなかった音が結構あったし…)

で、スピーカの内角の角度調節、左右の音量バランス調節とか色々。 一度やりはじめるとドツボにハマる作業です…

角度調整はわりと機械的に出来るんですが(角度設定と言った方が正しいかも)、 音量調整は自分の耳だけが頼りなので、本当に時間がかかります。 スピーカの位置も音量に関係するので単純に左右同じボリュームというワケにはいかんのです。 個体差もあるしね。

で、壁に近い方が音が大きく聞こえるので、逆側のボリュームを少し大きめに設定したりして、 なんとかポップスのボーカルがスピーカの中央から聞こえてくるように調節してるんですが、 他に良い方法って無いんでしょうか…

そして、一度決まったと思ったら、気になるところが出てきてまた調整しちゃうふしぎ!ふしぎ!とーってもふしぎ!

しかし、スピーカの調整ってマジ疲れる…orz この疲れ方はダルい実験と通ずるものがあると思う…

しかし、ひさびさにスピーカの前で聴く音楽はいいもんですなぁ。 かみちゅ!のED「アイスキャンディー」のボーカル、意外にエコー深いなぁとか(プリディレイが強いのかな?)。 いんらんは歌が微妙だなぁーもう!とか思ったり。 まうまうの声まうまう!とか思ったり。(実はリオーネ)

…アニソンばっかりだな!っていうか、最後の意味不明だよ!

そんなこんなで疲れを飛ばしましたとさ。

[278] Name : HIRO Date : 06/06/09(Fri) 00:09
> 一度やりはじめるとドツボにハマる作業です…
あるあるwwwwww
[279] Name : AKI Date : 06/06/09(Fri) 03:06
なんとか3時間くらいで終わらせたぜ。
まともにやると何時間かかるんだろうな、アレ。
永遠に終わらない気もする。
名前
コメント

Cookieに名前を保存して,次回から名前の入力を省略する
パスワード