Diary
twitterもはじめました
[191]2006/6/16(Fri)
[tag: 旧日記システム
]
今日は14時間寝て、学校にいけませんでした(ぉ
っていうか、いい加減この睡眠時間の長さをどうにかしたいところだ…
ところで、うちの学科には集中輪講と呼ばれるものがありまして、 まぁ、内容は「英語の論文を読んで、その内容を教授たちの前で発表する」というものなんですが、 その日程がおかしい。 集中輪講7/25なんですが、なんと院試は7/30,31。 一体何考えてやがるんだFucki'n学科長!
うちの大学には院がふたつあって、俺が行こうとしている院がその日程なのですよ。 確かに、そっちの院は下に学部を持たない情報系に特化した院で、 うちの学科から行く人は(おそらく)少ないと思うので、「まぁいいや」とか考えたんでしょうが…
ああ、ワリを食うのはいつもマイノリティだな…
あ、集中輪講で俺が発表する論文は「PlayStation3のCPU(Cell)」に関するもので、 最初これを見たときは吹いた。そして狂喜乱舞した(ぉ ちなみに、IEEEの論文。
あと、それとは別の話で、デスクチェアを新調しようかと目論んでます。 今使ってるのが、 こんな感じのもの(肘掛け無しのほう)で、非常に座り心地が悪く、疲れる。 俺が、こたつの方にしかいかなくなったのは椅子も原因だろうと考えて、 もっと座り心地の良い椅子を買おうと思ってるのですよ。
あと、肘掛けがあると、ギターを弾くときに問題になるんですが、 これはしかたないので折り畳みの小さな椅子を買おうと思ってます。
#音楽を聴くとき、部屋を暗くした方がいいね。
#スピーカが見えない方が音楽を楽しめる気がする。
ところで、うちの学科には集中輪講と呼ばれるものがありまして、 まぁ、内容は「英語の論文を読んで、その内容を教授たちの前で発表する」というものなんですが、 その日程がおかしい。 集中輪講7/25なんですが、なんと院試は7/30,31。 一体何考えてやがるんだFucki'n学科長!
うちの大学には院がふたつあって、俺が行こうとしている院がその日程なのですよ。 確かに、そっちの院は下に学部を持たない情報系に特化した院で、 うちの学科から行く人は(おそらく)少ないと思うので、「まぁいいや」とか考えたんでしょうが…
ああ、ワリを食うのはいつもマイノリティだな…
あ、集中輪講で俺が発表する論文は「PlayStation3のCPU(Cell)」に関するもので、 最初これを見たときは吹いた。そして狂喜乱舞した(ぉ ちなみに、IEEEの論文。
あと、それとは別の話で、デスクチェアを新調しようかと目論んでます。 今使ってるのが、 こんな感じのもの(肘掛け無しのほう)で、非常に座り心地が悪く、疲れる。 俺が、こたつの方にしかいかなくなったのは椅子も原因だろうと考えて、 もっと座り心地の良い椅子を買おうと思ってるのですよ。
あと、肘掛けがあると、ギターを弾くときに問題になるんですが、 これはしかたないので折り畳みの小さな椅子を買おうと思ってます。
#音楽を聴くとき、部屋を暗くした方がいいね。
#スピーカが見えない方が音楽を楽しめる気がする。