EmptyRoom

Diary

twitterもはじめました

[198]2006/7/9(Sun) [tag: 旧日記システム ]
うえー…なんでこんなに忙しいのん…。 思うんだけど、忙しさはバースト的にやってくる。 つまり、忙しいときは極端に忙しく、暇なときは極端に暇である、ということだ。 今まで結構ヌルかったんで、最近辛いですわ…。

近況を適当に書く。

今まで、集中する作業に音楽は禁物だと思っていたんだけど、 わかりやすい音楽とか、まったりな音楽は、作業に支障がなさそう。 具体的に言うと、俺の場合は、ボサノヴァ、ユーミンのバラード、ゲームのBGMとか。

TVに「小野リサ」が出てたのでボサノヴァを聴き始めたのが発端。 すごくベーシックなボサノヴァで、聞きやすく、 録音も新しいので音質が良いのでオススメです。 …とかいって、小野リサの個人のアルバムってもってないだよね… コンピレーションとかに入ってたのくらいしかない。 こんどレンタルしてみよう。

パワーパフガールズZが激しくエロ可愛い。

おとぎ銃士赤ずきんも声以外は良いね。

プリキュアがなんかおもしろい。

土日朝が異常に忙しくなってることに気づいた。(アニメで)

女児向けアニメ好きを自称するなら、 「きらりんレボリューション」とか「守ってロリポップ」も見るべきだろうかとか思ったけど、 あれは…なんか違うよな…何が違うんだろう…

「ひまわりっ!」とか「ストパニ」とか好きになるって、 最近「ダメな子」が可愛く見える病気にかかってるんだと思います。 ダメアニメ好き。

名前
コメント

Cookieに名前を保存して,次回から名前の入力を省略する
パスワード