EmptyRoom

Diary

twitterもはじめました

[208]2006/8/26(Sat) [tag: 旧日記システム ]
「日記を書く頻度は日記を書く頻度によって決まる」の法則に沿いまくってる日記です。ごきげんよう。 何つーか、最近は近況報告フォーマットが多いけど、ガマンしてね。 夜はおジャ魔女視聴で忙しいの(ぉ
近況報告その1
これは先週の事なんだけど、突然、高校中退出来ちゃった婚をした、芸能界もビックリなセンセーショナルいとこ(19♂)の夫婦が押しかけてきた。(子供は2歳の女の子)

なんでも、最近良い事がないらしい。 免許を取って1年、潰した車は4台。 内2台はもらい事故とのことで、どうも最近縁起が悪いそうだ。 確かに、 対向車の運転手が心臓発作を起こして、死にながらこっちの車に突っ込んできた なんて、マンガの世界でもなかなかありそうにない事が現実に起こったんだから、もう大変だこれ。

そんなわけで、お墓参りでもして、なんとかしようと思ったそうだ。 しかし、先の事故で得た保険金で喜んでる場合じゃないと思うよ…Myいとこ…

(ちなみに、そのいとこ兄は、現在メロンブックスにて試用店員やってる)
近況報告その2
VNCサーバが復活しました! 今まで、J:COMに規制されたのかと思っていたら、どうやら違ったらしい。 フリーのプロバイダとか試して、久しぶりにアナログ電話回線だYeah!!! とか、そんな気分で接続してもエラーが起こったので、 どうやら、VNCサーバ側が何らかのエラーが起こっていたみたい。 原因は不明。 でも、今は復活したから良いとしようか…
近況報告その3
毎日、夜におジャ魔女視聴しているワケですが、 どうも、インタレースの取り残しが気になって仕方なかったので、 「インタレース解除2」プラグインを試したところ、 エンコ時間が2時間15分→4時間30分に倍増したのでやめた。(25分アニメ)

あと、元の絵にある縞まで取ってしまうのでダメだこれ。 指でこすったようにボケる。 仕方ないので、自動24fpsの二重化を使って、 前後のフレームをアルファブレンディングすることにした。 ソースにないフレームをこっちで作るのには抵抗があったけど、 実際に視聴した感じ、ほとんどインタレースが気になる事はなくなったので、 これでとりあえず良しとする。

…さて、エンコしなおしだ…orz
近況報告その3
蟲師のエンコで気づいたこと。
キャラクタ動画: 24fps
背景・エフェクト: 30fps
…120fps化するしか無いのかなぁ…

WMV9エンコ
Quality=98: 250MB前後
Quality=100: 1GB
…なんでいきなり増大するのん…?

今週のふたご姫
俺が1週間の中で最大の笑顔を見せ(ニヤけ)ながら視聴しているところを、母親に見られた。 オナニーを見られた気分って、こんな感じだろうか。 …もう、どうでも良くなった…

ちなみに、俺が「おとぎ銃士赤ずきん」を見ているとき、 親父は、ノートPCで妹の借りてきた「パワパフ」のDVDを見て、笑ってた。


いろんな事がありましたけど、わたしは元気です!

[304] Name : ぃょぅ Date : 06/08/27(Sun) 08:04
なんか微笑ましい一家(親戚含めて)ですねwww

いやむしろ香ばしいwww
[305] Name : HIRO Date : 06/08/27(Sun) 11:50
死にながら突っ込んできたって...

WMV9のQBはちょっと変化させただけでもファイルサイズがだいぶ変わるからなぁ。特に100なんつったらねぇ。

120fps化は何かプラグインをいくつか入れて、aviはプラグイン出力するヤツがあったはず。俺はそれ使ってるよ。なんのプラグインを入れてるのかはわからない。いまWinじゃねーしw
[306] Name : ぃょぅ Date : 06/08/27(Sun) 16:02
ところで1号はいつこっち戻ってくるの?
襲撃したいんだがwww
[307] Name : AKI Date : 06/08/28(Mon) 03:28
> ぃょぅ
我が親戚ながら香ばしすぎて涙出てくるよ…
とか言いながら、一番楽しんでるのが俺だったりするわけだが(ぉ

30日に帰る予定ナリよ。

> HIRO
相手の車が止まった頃には、すでに運転手は息絶えていたそうだ…こええ…

QB98で250MBだから100でも350くらいかなーと思った俺が甘かった…
増え方が急すぎ。

図書館のMacか、自宅のLinuxのどっちかだと思ったけど、Linuxっぽいな。
違うOSを使うのって気分転換にイイヨネ
名前
コメント

Cookieに名前を保存して,次回から名前の入力を省略する
パスワード