Diary
twitterもはじめました
[232]2006/11/10(Fri)
[tag: 旧日記システム
]
随分と日記が空いてしまいました。
どうやら、生活リズムが健康になると日記が書けないらしい。
ここ1週間、夜10時には寝てしまう、ちょおよい子だったので。
12時間くらい寝ていつも凹んでいたけど。
さて、今日は久しぶりに「まうまうソフト」の準備を少しだけ。 なんつーか、ここ最近、卒業研究とかで毎日プログラミングをしているようで、 実は週末にしかしていない状況なんですが、何が言いたいのかよく分かりません。
ということで、前回のパスワード関連の問題点と、ちょっとしたバグを潰しました。
超ベータ版メッセージPHPをダウンロードしてみる
Readmeすら無い超ベータ版。 ソースにちょこっと解説があるかもしれないけど、ベータ版。
セレブ星の☆ベータ様。
あと、試験運用してます。
メッセージ投稿
メッセージ閲覧
パスワードは"password"で見られる。
HTML, CSSのカスタマイズとか全くしてない超やる気ない状態。
オープンソースだから、「フルカスタマイズ可能なメッセージ投稿システム」とか名前付けて良いですか。ダメですか、そうですか。 でも、割とカスタマイズ性高いよ(=設置が面倒くさい)
「ソフトウェアは仕事をする上でのインフラであると同時に、プログラムソースコードは芸術である」
という信念の元開発をしているが、 あんまり綺麗なソースコードじゃ無かったりしてな… もうちょっと変なことやらずにスマートに書けると思うんだけどなぁ。 変なエラー処理しているうちにどんどんおかしくなっていくソースコード… そして微妙にスパゲティる。
俺ソースが気になる人はベータ版のアーカイブを落としてソース眺めてみると良いです。
どうでも良いけど、今日のWeeklyスパーハカーミーティングで
「君のプログラミングスキルは高い水準にあるね」
と、スパーハカー様が(英語で)褒めてくれたのでうれしかった。それだけ。
さて、今日は久しぶりに「まうまうソフト」の準備を少しだけ。 なんつーか、ここ最近、卒業研究とかで毎日プログラミングをしているようで、 実は週末にしかしていない状況なんですが、何が言いたいのかよく分かりません。
ということで、前回のパスワード関連の問題点と、ちょっとしたバグを潰しました。
超ベータ版メッセージPHPをダウンロードしてみる
Readmeすら無い超ベータ版。 ソースにちょこっと解説があるかもしれないけど、ベータ版。
セレブ星の☆ベータ様。
あと、試験運用してます。
メッセージ投稿
メッセージ閲覧
パスワードは"password"で見られる。
HTML, CSSのカスタマイズとか全くしてない超やる気ない状態。
オープンソースだから、「フルカスタマイズ可能なメッセージ投稿システム」とか名前付けて良いですか。ダメですか、そうですか。 でも、割とカスタマイズ性高いよ(=設置が面倒くさい)
「ソフトウェアは仕事をする上でのインフラであると同時に、プログラムソースコードは芸術である」
という信念の元開発をしているが、 あんまり綺麗なソースコードじゃ無かったりしてな… もうちょっと変なことやらずにスマートに書けると思うんだけどなぁ。 変なエラー処理しているうちにどんどんおかしくなっていくソースコード… そして微妙にスパゲティる。
俺ソースが気になる人はベータ版のアーカイブを落としてソース眺めてみると良いです。
どうでも良いけど、今日のWeeklyスパーハカーミーティングで
「君のプログラミングスキルは高い水準にあるね」
と、スパーハカー様が(英語で)褒めてくれたのでうれしかった。それだけ。