Diary
twitterもはじめました
[237]2006/11/17(Fri)
[tag: 旧日記システム
]
なんつーか、何で俺は締め切りまで仕事を延ばすんだろうなぁ…
今日はゼミで俺の発表の番だったんですが、15時開始のところ、
資料などの準備が終わったのが14:30。
今回は余裕を持って取り組んだつもりなのに、結局遊んだりしてなー…
ということで、昨日の日記は飛びました。
昨日、前回の日記で「Round Table好きな人はこれもオススメ!」で紹介した 冨田ラボのコンサートDVDが届きました。 とりあえず、かつて「Round Tableって良いよね」的発言をした人には 無条件で布教します。覚悟してください。
コンサートDVD、コンサートを余すことなく収録したようで、非常に良かったんですが、 まぁ仕方ないと言えば、仕方ないんですが、基本は歌モノなんで歌手にばかりカメラが行くのがやや不満だったかも。 それにしても他の歌モノDVDと比較しては歌手にフォーカスが合うのが少なめだったと思うけどね。 あと、インスト曲とかもあるんで、そこら辺はバッチリ。 ライブ音源なのに妙に音質が良いのも良い。最近の録音技術の向上のおかげでしょうか。 演奏も丁寧で非常に良かったです。良いスタジオプレイヤーみたいだし。 さりげなくドラムの人がやたらウマい。 ホント、リズム隊聴いてるだけで濡れる(またそれか
あと、冨田恵一がRhodesの前に座るなんてシブすぎる。 本人曰く、「是非、生のRhodesの音を聴いてもらいたくて」とか何とか。 Rhodesという選択が何ともシブすぎる。最高です! 演奏中にトーンバー折るし。
今日、HIROからアンジェロ先生のギターDVD借りました。 ついでに、先のコンサートDVDも貸しました。 今日は眠いから、明日、アンジェロ先生のスーパーギターテクを見せてもらうことにします。 アンジェロ先生のテクを見るにはこちらの体力も必要だ(ぉ
明日は学校の文化祭の関係で、研究室公開とかで駆り出されるらしい。最悪だ。 俺の土曜日はふたご姫を見たら寝ることに決めてるのに!!!ヒドイ!!! そんなこんなで、土日、微妙に時間がとられて(まぁ、1,2時間なんだけど)嫌な気分です。 ふたご姫のビビン的に言うと「ム・カ・ツ・ク♪」な感じでしょうか。
わけがわかりません。
昨日、前回の日記で「Round Table好きな人はこれもオススメ!」で紹介した 冨田ラボのコンサートDVDが届きました。 とりあえず、かつて「Round Tableって良いよね」的発言をした人には 無条件で布教します。覚悟してください。
コンサートDVD、コンサートを余すことなく収録したようで、非常に良かったんですが、 まぁ仕方ないと言えば、仕方ないんですが、基本は歌モノなんで歌手にばかりカメラが行くのがやや不満だったかも。 それにしても他の歌モノDVDと比較しては歌手にフォーカスが合うのが少なめだったと思うけどね。 あと、インスト曲とかもあるんで、そこら辺はバッチリ。 ライブ音源なのに妙に音質が良いのも良い。最近の録音技術の向上のおかげでしょうか。 演奏も丁寧で非常に良かったです。良いスタジオプレイヤーみたいだし。 さりげなくドラムの人がやたらウマい。 ホント、リズム隊聴いてるだけで濡れる(またそれか
あと、冨田恵一がRhodesの前に座るなんてシブすぎる。 本人曰く、「是非、生のRhodesの音を聴いてもらいたくて」とか何とか。 Rhodesという選択が何ともシブすぎる。最高です! 演奏中にトーンバー折るし。
今日、HIROからアンジェロ先生のギターDVD借りました。 ついでに、先のコンサートDVDも貸しました。 今日は眠いから、明日、アンジェロ先生のスーパーギターテクを見せてもらうことにします。 アンジェロ先生のテクを見るにはこちらの体力も必要だ(ぉ
明日は学校の文化祭の関係で、研究室公開とかで駆り出されるらしい。最悪だ。 俺の土曜日はふたご姫を見たら寝ることに決めてるのに!!!ヒドイ!!! そんなこんなで、土日、微妙に時間がとられて(まぁ、1,2時間なんだけど)嫌な気分です。 ふたご姫のビビン的に言うと「ム・カ・ツ・ク♪」な感じでしょうか。
わけがわかりません。