Diary
twitterもはじめました
[239]2006/11/27(Mon)
[tag: 旧日記システム
]
なんか、長いこと日記が空いちゃった感が…
何やっていたのかよく覚えていないけど、書いてみる。
…昔から、車に弱いんだ…すまなかった。 あそこまでヤバい状況になるのは久しぶりでしたが。 とりあえず、助手席と代わってもらって助かりました。みんな、ありがとう。
紅葉が綺麗でした。温泉はちょっとぬるめでしたが、気持ちよかったです。 その所為かどうか分からないけども、温泉の後は車酔いすることもなかったです。 酔い止めが効いていたのかどうかは分かりませんが。
旅行から帰ってきて、車を返すHIROは俺の部屋に泊まったんだけど、 見たいアニメがたくさんあったにもかかわらず、お互い爆睡。 HIROは運転手だったし、俺は前日の18時から起きてたしね…
車を返して、俺の部屋に戻った後も引き続きグダグダしてたのは、 どうやら俺の部屋の位置エネルギーの所為らしい。 …なんつーか、いつものことなので何とも思わないのもどうかと。 HIROはミーティングを控えていたのに、バリバリで遅刻みたいでしたが、大丈夫だったのでしょうか。 俺もゼミがあったので、仕方なくダラダラと学校に行く感じでしたが。
その後、ハロゲンヒーターが欲しかったので、LAOXに行って見るも、 「石英ヒーター」とか言うものもあって、どっちが良いいのか分からず、 結局迷っている内に、いつの間にか閉店しててヒーターが買えなかった。
閉店10分前のスーパーに行って、食料を買って、雨が降っていたのでそのまま分かれた。
ヤフオクで狙いを付けていたデスクトップPCの入札合戦があったが、見事負ける。 そのPCのスペックは
・ PentiumD 2.6GHz
・ DDR2 PC5300 512MB
・ S-ATA 160GB
・ VGA, Sound, LAN はオンボード
・ Core2Duo対応マザー
こんな感じのが、39500円で落札された。俺は38500円までしか入札していなかった。 後悔はしてない。これに4万払うなら自分で作った方が良い。
で、Core2マシンを5万くらいで作れないかと思っているんだけども、 ASUSのマザーとか選んでる時点で予算無理ぽ。 かといって、PenDとかCelDとかイヤだしなぁ…とか、まぁいろいろ。
11/23(Thu) - 24(Fri)
勤労感謝の日だったので、学校の奴らと日帰り温泉の旅に。 前日、18時起きだったので眠れず、そのまま出発することになったが、 やっぱり寝不足の所為だったのか、体調が優れず、車酔いしてしまった。…昔から、車に弱いんだ…すまなかった。 あそこまでヤバい状況になるのは久しぶりでしたが。 とりあえず、助手席と代わってもらって助かりました。みんな、ありがとう。
紅葉が綺麗でした。温泉はちょっとぬるめでしたが、気持ちよかったです。 その所為かどうか分からないけども、温泉の後は車酔いすることもなかったです。 酔い止めが効いていたのかどうかは分かりませんが。
旅行から帰ってきて、車を返すHIROは俺の部屋に泊まったんだけど、 見たいアニメがたくさんあったにもかかわらず、お互い爆睡。 HIROは運転手だったし、俺は前日の18時から起きてたしね…
車を返して、俺の部屋に戻った後も引き続きグダグダしてたのは、 どうやら俺の部屋の位置エネルギーの所為らしい。 …なんつーか、いつものことなので何とも思わないのもどうかと。 HIROはミーティングを控えていたのに、バリバリで遅刻みたいでしたが、大丈夫だったのでしょうか。 俺もゼミがあったので、仕方なくダラダラと学校に行く感じでしたが。
11/25(Sat)
少し遠いところのTSUTAYAが半額だったらしく、友人が「かみちゅ!」を全部借りてきてくれた。 …なんかいろいろあったような気がするけどよく覚えていない…11/26(Sun)
お昼に中華料理食べようねと、昨日約束して分かれたが、 お互い盛大に寝過ごす。…まぁ、お互いいつものことなので気にしなかったけれども。 結局、20時頃になって中華料理屋に行ってみるものの休日。 しかたないので、別の中華料理屋でメシを食べた。その後、ハロゲンヒーターが欲しかったので、LAOXに行って見るも、 「石英ヒーター」とか言うものもあって、どっちが良いいのか分からず、 結局迷っている内に、いつの間にか閉店しててヒーターが買えなかった。
閉店10分前のスーパーに行って、食料を買って、雨が降っていたのでそのまま分かれた。
ヤフオクで狙いを付けていたデスクトップPCの入札合戦があったが、見事負ける。 そのPCのスペックは
・ PentiumD 2.6GHz
・ DDR2 PC5300 512MB
・ S-ATA 160GB
・ VGA, Sound, LAN はオンボード
・ Core2Duo対応マザー
こんな感じのが、39500円で落札された。俺は38500円までしか入札していなかった。 後悔はしてない。これに4万払うなら自分で作った方が良い。
で、Core2マシンを5万くらいで作れないかと思っているんだけども、 ASUSのマザーとか選んでる時点で予算無理ぽ。 かといって、PenDとかCelDとかイヤだしなぁ…とか、まぁいろいろ。
[344] Name : HIRO Date : 06/11/28(Tue) 10:17
[345] Name : 無限分の一の存在確率 Date : 06/11/29(Wed) 00:47
あー私のPC、↑のよりスペック低いわ……。
それでも買った当時(3年前)はそれなりの値段がしたんだけどなあ……。
この時間の流れが以下略。
どうでもいいけど、「スペック」って高い、低いでいいんだよね。
それでも買った当時(3年前)はそれなりの値段がしたんだけどなあ……。
この時間の流れが以下略。
どうでもいいけど、「スペック」って高い、低いでいいんだよね。
[346] Name : AKI Date : 06/11/29(Wed) 04:29
> HIRO
ああ、遅刻じゃなかったのか…勘違いしてた。すまんこ…
Core2で5万はちょっと無理っぽいんだよなぁ…
Core2Duo E6300 24k
M/B 15k
Memory 512MB 6k
HDD ヴォルのお古+変換アダプタ = 4k
DVD 4k
ケース 5k
これで58k。メモリ1GBにすると+6kくらい。
怪しいマザー(ヤフオクのと同じ)を使えば、-7Kくらいできるけど、ちょっとなぁ…地雷臭が。
あと、PenDにすると-10kできるが…熱いし遅いしなぁ…
> 無限様
何を寝ぼけたことをおっしゃっているんですか!無限様!
そのヤフオクPC、今の俺のメインマシン(2年半前製作)より2倍くらい速いですよ。CPUは。
「スペックが高い」って、俺はあんまり言わないな…
ハイスペックって言い方はあるけども。
俺は構成を聞くときに「スペックは?」とか、性能を評価するときに「ハイ/ロースペック」とかしか使わないかも。
ああ、遅刻じゃなかったのか…勘違いしてた。すまんこ…
Core2で5万はちょっと無理っぽいんだよなぁ…
Core2Duo E6300 24k
M/B 15k
Memory 512MB 6k
HDD ヴォルのお古+変換アダプタ = 4k
DVD 4k
ケース 5k
これで58k。メモリ1GBにすると+6kくらい。
怪しいマザー(ヤフオクのと同じ)を使えば、-7Kくらいできるけど、ちょっとなぁ…地雷臭が。
あと、PenDにすると-10kできるが…熱いし遅いしなぁ…
> 無限様
何を寝ぼけたことをおっしゃっているんですか!無限様!
そのヤフオクPC、今の俺のメインマシン(2年半前製作)より2倍くらい速いですよ。CPUは。
「スペックが高い」って、俺はあんまり言わないな…
ハイスペックって言い方はあるけども。
俺は構成を聞くときに「スペックは?」とか、性能を評価するときに「ハイ/ロースペック」とかしか使わないかも。
遅刻じゃないよー。俺んトコのミーティングは4時半からだったからね。
> Core2マシンを5万くらいで
そいつぁー厳しいんじゃ…とは言ってもモニタはあるか…。まぁそれにしても無理くさい予算だなw