Diary
twitterもはじめました
[252]2006/12/31(Sun)
[tag: 旧日記システム
]
2006年総括
今年ももう終わり。
一言で今年を振り返るなら「アニメの年」だった感じです。 次点は「コンピュータ」かね。
なぜ「アニメの年」だったか。
・ 去年に比べて、DVDの購入・レンタル量が半端なく増えた
・ おジャ魔女どれみという素晴らしいアニメに出会えた(まだ途中だけど)
・ ふたご姫の全裸視聴
・ 土曜朝のアニメ最高
・ 好きな声優がずいぶん増えた
・ 大晦日に、走ってる「ふたご姫バス」を見ることが出来た
…まぁいろいろ。
ふたご姫バスなんですが、あまりの感動に思わず人混みの中で「ふたごバスだ!」 と、叫んでしましましたよ! ふたご姫最高だうおおおおおおおおおおおおお!!!!! 来年もアニメの年にしたいと思いました!
で、次のコンピュータの年なんですが、っていうか、学生ならこっちがメインだろうに、と。
・ VNC、SSHなどのリモート技術が使えるようになった
・ vi系のエディタが使えるようになった
・ GDBとかのGNUツールがいくらか使えるようになった
・ Linux専用、押入サーバの導入
・ コンピュータ系の知識が結構増えた気がする
なんだかんだ言って、振り返ってみると1年で結構成長したような気がする。 悪くない年でした。
一方で、確実に「もっとも学校に行かなかった年」でもあるんですが。 長期休暇を除いても、平均で3日に1日くらいしか学校に行ってなかったかと思いますが、 今年は思ったより充実した年だと思ってます。
ということは、もっと学校を休めば、もっといい年になるのか!?(ぉ
まぁ、そんな具合に、来年もリミッターをどんどんはずして精力的にやっていきたいと思います。
今年の日記数は122件でした。3日に1個、日記を書いている感じ。 来年はどうなるでしょうか。
一言で今年を振り返るなら「アニメの年」だった感じです。 次点は「コンピュータ」かね。
なぜ「アニメの年」だったか。
・ 去年に比べて、DVDの購入・レンタル量が半端なく増えた
・ おジャ魔女どれみという素晴らしいアニメに出会えた(まだ途中だけど)
・ ふたご姫の全裸視聴
・ 土曜朝のアニメ最高
・ 好きな声優がずいぶん増えた
・ 大晦日に、走ってる「ふたご姫バス」を見ることが出来た
…まぁいろいろ。
ふたご姫バスなんですが、あまりの感動に思わず人混みの中で「ふたごバスだ!」 と、叫んでしましましたよ! ふたご姫最高だうおおおおおおおおおおおおお!!!!! 来年もアニメの年にしたいと思いました!
で、次のコンピュータの年なんですが、っていうか、学生ならこっちがメインだろうに、と。
・ VNC、SSHなどのリモート技術が使えるようになった
・ vi系のエディタが使えるようになった
・ GDBとかのGNUツールがいくらか使えるようになった
・ Linux専用、押入サーバの導入
・ コンピュータ系の知識が結構増えた気がする
なんだかんだ言って、振り返ってみると1年で結構成長したような気がする。 悪くない年でした。
一方で、確実に「もっとも学校に行かなかった年」でもあるんですが。 長期休暇を除いても、平均で3日に1日くらいしか学校に行ってなかったかと思いますが、 今年は思ったより充実した年だと思ってます。
ということは、もっと学校を休めば、もっといい年になるのか!?(ぉ
まぁ、そんな具合に、来年もリミッターをどんどんはずして精力的にやっていきたいと思います。
今年の日記数は122件でした。3日に1個、日記を書いている感じ。 来年はどうなるでしょうか。
[355] Name : HIRO Date : 07/01/01(Mon) 01:40
[356] Name : AKI Date : 07/01/02(Tue) 05:05
> HIRO
旅行が少なかったからかな…
まぁ、ちょこちょこやってたけど、確かに大きいのは無かった感じだねぇ…
でも、今年は卒業旅行の予定もあるし!
旅行が少なかったからかな…
まぁ、ちょこちょこやってたけど、確かに大きいのは無かった感じだねぇ…
でも、今年は卒業旅行の予定もあるし!
ワラタ
・゜・(つД`)・゜・しかしなんか今年はイベントに欠ける一年だった希ガス。小さいのをちょこちょこやってはいたけど。