EmptyRoom

Diary

twitterもはじめました

[265]2007/2/5(Mon) [tag: 旧日記システム ]
卒論の発表,8分でやるべきはずなのに30分かかりました。ごきげんよう。 …内容,1/3以下にできるかなぁ…orz
3Dデスクトップ on Linux with Touch panel
Youtubeへのリンク

いやぁ,すげえよこれ。 タッチパネルを使うとこんなに直感的・感覚的なUIになるんだね,3Dデスクトップって。

便利だろうなって思ったのは, ウィンドウを隣のデスクトップにブン投げられるところ。 今は,仮想デスクトップがあってもいまいちその連携が取れないといった感じで, 使い勝手があまり良くないので。まぁ,使ってるけど。

最近は仮想デスクトップをよく使うようになりました。 以前に比べて最小化を使わなくなりました。 デスクトップの切り替えも,デスクトップ上でマウスホイールくるくる回すだけでいいんで,楽です。 なんで仮想デスクトップを備えたOSってUNIX/Linuxだけなんだろう…こんなに便利なのに。

仮想デスクトップが3Dになって何がいいかといえば, 頭の中でウィンドウがどの位置にあるかを立体的に把握できる点にあると思う。 今までは,デスクトップが4枚あったとしても,それらの位置関係を把握することは出来なかったし, 人間の感覚からはズレていたところがあると思う。 人間は立体把握能力があるのに,今までそれを使っていなかったことになる。 良いツールと言うのは,人間の使える能力をより多く使って,生産性をあげてくれるツールなのかも。

ほか,かなり便利だなぁと思ったのは, となりのデスクトップをチラリと見られるところとか。 チラリズムが好きな人にはちょおオススメ!

ぷるるん!なウィンドウもおんぷっちが好きな人は是非!

透けるウィンドウも,透けるのが(ry

動画の最後の方は,MacでいうExposeもどきの機能も出てますね。 やっぱり,この機能はすごく便利そうだと思う…うーん,いいなぁ…

仮想デスクトップも縮小して横に並べられるのもいいよね。

なんていうか,ここにきてGUIが急に進歩したように感じる (MacのOSX以降か?)。 今まではちょっと便利になったといったくらいで,大した進歩は無かったなぁと。
近年で大きかったのはタブブラウザ系にみるウィンドウのタブ化とマウスジェスチャーくらいかね…他に何かあったっけ。

タブ化はExposeのような機能があれば要らないという意見もある。
あと,VistaのFlip 3Dはウィンドウが増えることによるウィンドウ選択のやりにくさの根本的な解決になっていないと思う。 ウィンドウが増えれば増えるほどWin+Tabキーを押す回数が増えるから。 正直,あれこそ見た目だけと言われても仕方ない気がする。 (見た目もイマイチだが…)

1年くらい前,どこかで見たんだけど,先進的なデスクトップの案として, 画面をほぼ完全に机に見立てて,アイコンをまとめたり,ブン投げたり, 棚に入れるように並べたりとか,そういう動画を見たんだけど, こういう機能もそのうち導入されるかも。

今の3Dデスクトップは,あくまでウィンドウ単位での動作だし, 次はファイル(アイコン)単位での操作向上があるかもね。

[376] Name : HIRO Date : 07/02/06(Tue) 15:18
すげぇ、ウインドをぶん投げられるのに感動したw
しかしタッチパネルは…それ自体が高いしなぁ…。
[377] Name : AKI Date : 07/02/07(Wed) 04:09
まぁ,タッチパネル,実際に欲しいとは思わないんだけど,この組み合わせに驚いた。
あと,ウィンドウをブン投げるとき,勢い余ってマイクを倒してしまい「Shit!」か「Fuck!」とか言う外人さんがステキ。

今のデスクトップを綺麗にするために要らないウィンドウを隣にブン投げまくったりして,
隣を覗いてみると散らかりまくったりして,リアルなデスクトップ(机の上)を再現できるね!orz
[381] Name : ヴォル Date : 07/02/12(Mon) 14:30
> ファイル(アイコン)単位での操作向上
Vist●は当初これを売りにしてたんじゃなかったっけ?
ファイルの存在を抽象化する、みたいな話だった気がする。
結局失敗して見た目だけOSにw
[382] Name : AKI Date : 07/02/12(Mon) 20:55
そういや,2年前のVistaはこうなる!とか言う記事で,
当時のVistaが載ってたんだけど,まるで今のLinuxのGUIみたいだった。
まぁ,その記事ではぷるるんウィンドウみたいなのばっかりで,
使い勝手の向上に関することは無かったような気がするけど,
あのまま開発が進んでいたら,最強のGUIだって出来たんじゃないかと思うんだけど…

いったいVistaには何があったんだろうね…
名前
コメント

Cookieに名前を保存して,次回から名前の入力を省略する
パスワード