EmptyRoom

Diary

twitterもはじめました

[269]2007/2/15(Thu) [tag: 旧日記システム ]
久しぶりに学校にいったけど,誰もいませんでした。ごきげんよう。 ちくしょう…コンピュータについて用事があるとメールをくれた助手もいねぇ…
本買った
Linuxコマンドポケットリファレンス
ふつうのLinuxプログラミング

学校に行っても特にやることがなかったので,久しぶりに生協に行って衝動買い(ぉ   コマンドのリファレンスは暇なときに眺めると面白そうだったので。 Linuxプログラミングの方は,「ふつうの」プログラミングスタイルを知りたかったので。

Linuxプログラミング,まだ70ページくらいしか読んでないんだけど,かなり初歩的。 でも,今まで「なんとなく」で使っていたことのバックボーンが確認できたというか, 地ならしが出来た感じでとても気分が良い。

実は,自分が必要だった専門書ってこのくらいのレベルのものだったのかなぁ…とか思った。 どうも,難しいものばかり買っていたような気がするので。
本読んだ
Webで。

(コ)の業界のオキテ

なんというか,コンピュータ産業とそれを取り巻く環境の酷さを技術者視点で書いた本。 非常に読みやすいので,気分転換にでもどうぞ。

以前から俺は「理想的な」ホワイトカラーエグゼンプションはあって当然なんじゃないかと思っていたんだけど, この筆者もだいたい同じようなことを言ってる。 (もっとも,この時代にはそんな言葉は無かったけど) でも結局,誰が仕事内容に対して正当な評価を下せるかという問題があって,理想論でしかないんだよね…

あと,年功序列がある限りソフトウェア業界はダメなんかなぁとか思った。 最近はそこんとこ,どうなんでしょうかね?
クロミさま!!!
以前から,セブンイレブンの500円でクロミさまグッズがゲットできるくじが気になっていたんだけど, ネイルドライヤー(だっけか?)とか当たったらどうしようとか思っててなかなか踏み出せなかったんですけど, 今日早朝5時くらいにふらりと寄ってみたところ,

500円→350円 好きなのが選べる

とか,こんなステキな状態になっていたので,即レジ。
買ったのはクロミさまマグカップ。


しかし,マグカップとか,そんなんばっかり増えていくなぁ…俺。

っていうか,クロミさまグッズ,人気がないんですかね…orz
バレンタイン = はづきっちの誕生日
だったんだね…
ああ,あと1日早くナイショ11話を見ていればなぁ。

あ,ちなみに俺は,バレンタインの次の日っていうか, 今日のことなんですけどね,この日にチョコパンをコンビニで買うようなヤツなんでまぁアレです…

チョコパンだいすき!バンアレン帯

あと,はづきっちが今何歳になるのか考えてはいけません!いけませんってば!

名前
コメント

Cookieに名前を保存して,次回から名前の入力を省略する
パスワード