EmptyRoom

Diary

twitterもはじめました

[270]2007/2/17(Sat) [tag: 旧日記システム ]
うーん…なにか有意義なことをしているのかしていないのかいまいち分からない生活だなぁ… あ,昼夜逆転はばっちりしてます!
ひまわりっ!!
ひまわりの声優について調べたら,1989年生まれですってよ!奥さん! 高校生忍者の中の人はリアル高校生だったわけね…

しかし,あの声は聞いているとヤミツキになるよね。 最初は「なにこのへたくそ」とか思っても, 聞いているうちにあれ以外考えられなくなる。 しかも,妙に笑えるため朗らかな気分になる。

そう,これが「ひまわりセラピー」とでも言うべき癒し効果!

…はぁ,まぁどうでもいいね。
ひまわりっ!!のED 「きらきら」
このCD,riyaバージョンとひまわりバージョンが入ってたりするんですが, ひまわりバージョンが妙にハマってるというか,悪くないんですよ。これがまた。

声優の感じからすると,どんな下手糞な歌が聴けるかと思ったんですが, …いや,まぁ決して上手くはないのですが… というか,riyaも決して音程が安定しているわけでは無いのですが… 曲の雰囲気と,持ち前の能天気っぽい声が妙にマッチした感じで,良いです。

この曲にはriyaよりはひまわりの方が声のキャラクタ的にあってるんだなぁと思った。 今までこういうことを感じたことがあんまり無かったので新鮮でした。

っていうか,他のキャラバージョンはどこで聴けますか。 今日はゆすらバージョンだったね,そういえば。
今日のふたご姫
前回に続きβ様の話。 っていうか,今回はロリザベータ様とか異様に可愛かったですね!

今回はとくにチームセレブの成り立ちとかあって非常によかった。 ピンクたわしかわいいよピンクたわし!

そういや,ひまわりと同じくβ様の声も中毒性が高いよねぇ。 もうあれ以外考えられん…
mixiのHTMLソース
なんか酷いんですが… まともなWebデザイナの仕事とは思えない。 まるで,何人かのプログラマがルールを作らず片手間でHTMLソースを書いたような感じ。 具体的に例を挙げてみる。暇な人は確認してみると良いです。
  • DOCTYPEが無い
  • HTMLなのかXHTMLなのか分からないタグがある
    <link rel="..." /> とか空要素のタグを閉じているものと, そうでないものが混在している
  • タグ名が大文字と小文字が混在している
  • ほとんどのタグが属性の値をダブルクォーテーションで囲っていない
  • 文字の割り付けなどを半角/全角スペースでやっている
mixiのページのデザインの酷さはよく指摘されることなんですが, ソースの書き方も相当酷いです。

こんなんじゃmixiのPerlソースも推して知るべしって感じでしょうか…

あと,深夜3:00頃でも検索使うと「ただいま混み合っています」とか, どうなっているのかと… それともその時間でもmixi使っている人が多いんでしょうか…

なんかなー…

#このページのソースも非常にマズいんですが
#昔作ったものだし,今は反省しているということで…(ぉ

[383] Name : 無限分の一の存在確率 Date : 07/02/18(Sun) 19:42
あー声優の年齢をチェックすると本当に鬱になるよね……。
[384] Name : HIRO Date : 07/02/18(Sun) 22:28
> ひまわりの中野人
うほっw 最近見てないなぁ…よろしく頼むぜw

> mixiのHTMLソース
あー、俺もいつだったか忘れたけどだいぶ前に見て「これは酷い」とか思ったことがあったなぁ…。ここのプログラマ(デザイナとかも?)ってのは自社の人間なのかねぇ…。
[385] Name : AKI Date : 07/02/19(Mon) 06:11
> 無限さま
誰も「鬱だ」なんて言ってないですよ(ニヤニヤ
無限様が鬱にならないものは何かあるのか聞きたい。

> HIRO
そういわれると微妙だよなぁ…外注かもわからんなぁ。
でも,それにしてもやっつけすぎだと思うんだこのソース。
あと,JavaScriptも見たんだけど,なんとも微妙なソースだった。
っていうか初心者臭がするようなソースだった。
名前
コメント

Cookieに名前を保存して,次回から名前の入力を省略する
パスワード