EmptyRoom

Diary

twitterもはじめました

[308]2007/8/14(Tue) [tag: 旧日記システム ]
実家に帰るとどうも…寝てばっかりだな…俺は…
すごいヤバげなデータ
オヤジの部屋に入ってみたら、つい3月までは無かったPCが3台くらいあった。 まぁ、新しいのは無いけど。 1台はAthlonXP3000+な会社で使っていたお古PC。 1台は妹にあげる予定だったJunk寄せ集めPC(結局、動作が不安定でまだ妹にやってない)。 1台は相当昔のPC98シリーズ(MMX Pentium 233MHz)。

タイトルの「ヤバげなデータ」っていうのは、その最後のPCのためにくっつけようとして買ったSCSIの中古(Junkか?)なHDDの中に入っていたデータ。 そのPCはBIOSの問題で4.3GB以上のHDDは認識しないので、 それに都合の良いSCSI HDDを秋葉原で探していたところ、 店の奥に眠っていた物を発掘し、500円で譲ってもらったらしい。

その中に入っていたデータは
「某超有名企業の人事などのデータ(99年〜02年あたりまで)」
あんまりに有名かつ巨大で金汚い企業なんで、社名はさすがに書けない…

そのファイルはFileMakerで作られていた物で、当然パスワードがかかってはいたものの、 バイナリエディタでこっそり中を覗いてみると、 非常に「それらしい」文字列がずらーっと並んでいて、 見ているだけでワクワクします(ぉ

しかし、そういうデータが入っているHDDがどうして秋葉原の店の奥に眠っていたのか… しかも、ゼロクリアもフォーマットも何もせず、素のママで… パスワードがかかってるから大丈夫だと思ったんだろうか…

俺も中古HDD漁りがしたくなった(ぉ
是非パスワードクラックをしたい。
追記
いつのデータか間違っていたので修正。99〜02年あたりまででした。

名前
コメント

Cookieに名前を保存して,次回から名前の入力を省略する
パスワード