Diary
twitterもはじめました
[49]2005/1/13(Thu)
[tag: 旧日記システム
]
ヘッドフォンが欲しい。
いや、ポータブルプレイヤ用のだけど。
今使ってるのはプレイヤにデフォルトでついてきたヤツで、
まぁ"付属の割には"聴けるし、遮音性が低くて音楽を聴きながらでも、
周りの音が入ってきて移動中でも安全なんで使っていたんですが、
遮音性の低さが最近はダメな感じ。
(ちなみに、移動中くらいしか聴かないので音質にはこだわらなかった)
電車でトンネルに入ったり、ホームで待っていたりするとき、
周りがうるさすぎで音楽が全く聞こえない。
おまけに、周りから入ってくる音が妙に耳障りでうるさいので、
この際、遮音性の高いヘッドフォンを買おうと思った。
(1〜2kHzあたりが妙に増幅されて入ってくる感じ)
小音量時は結構聴けるんだけどなぁ・・・(低域はかなり薄いが)
音を大きくすると高域が異常にうるさくなるのも問題。
周りがうるさい→音量を上げる→うるさい高域で耳が痛くなる。
ということで、遮音性の高いカナル型ヘッドフォンということで、
ワシが欲しいなぁと思ったのはSHURE E2。
ブランドに非常に惹かれる(ぉ
遮音性は抜群らしいところもポイント。
値段も9000円くらいで買えるのでお手ごろ。
ここまで書いて思ったんだけど、
ワシのプレイヤは8000円
プレイヤより高いヘッドフォンか・・・それってどうよ?
#ノイズキャンセルなヘッドフォンって自作できそうな気がする。
#今度作ってみたい。
いや、ポータブルプレイヤ用のだけど。
今使ってるのはプレイヤにデフォルトでついてきたヤツで、
まぁ"付属の割には"聴けるし、遮音性が低くて音楽を聴きながらでも、
周りの音が入ってきて移動中でも安全なんで使っていたんですが、
遮音性の低さが最近はダメな感じ。
(ちなみに、移動中くらいしか聴かないので音質にはこだわらなかった)
電車でトンネルに入ったり、ホームで待っていたりするとき、
周りがうるさすぎで音楽が全く聞こえない。
おまけに、周りから入ってくる音が妙に耳障りでうるさいので、
この際、遮音性の高いヘッドフォンを買おうと思った。
(1〜2kHzあたりが妙に増幅されて入ってくる感じ)
小音量時は結構聴けるんだけどなぁ・・・(低域はかなり薄いが)
音を大きくすると高域が異常にうるさくなるのも問題。
周りがうるさい→音量を上げる→うるさい高域で耳が痛くなる。
ということで、遮音性の高いカナル型ヘッドフォンということで、
ワシが欲しいなぁと思ったのはSHURE E2。
ブランドに非常に惹かれる(ぉ
遮音性は抜群らしいところもポイント。
値段も9000円くらいで買えるのでお手ごろ。
ここまで書いて思ったんだけど、
ワシのプレイヤは8000円
プレイヤより高いヘッドフォンか・・・それってどうよ?
#ノイズキャンセルなヘッドフォンって自作できそうな気がする。
#今度作ってみたい。