EmptyRoom

Diary

twitterもはじめました

[63]2005/4/12(Tue) [tag: 旧日記システム ]
最後の日記からずいぶん開いたけど、これは月初めの仕様です(ぉ
いや、月ごとにファイルを作ってるとどうしてもね…
早くPHP日記システムを作りたいと思ってる。
とりあえず、基本情報技術者試験の後に作ろうと思うですよ。

実装される予定の機能
・ n件表示
・ コメント機能(パスワードで管理可能)
・ 日記内検索

こんなモンかな。一番重要なのがn件表示だね。個人的に。

ところで、掲示板でも何でも、HTMLを含むWebプログラムには結局、
HTMLソースを内包することになると思うんだけど、
どういう風にHTMLソースをプログラムソース内に記述すべきかすごく悩んでる。
今まではプログラムとごっちゃに書いてしまっていて、
プログラムの可読性が著しく悪くて、かなり鬱になってた。
↓こんな状態

<?php
    if( $mode == 0 ){
?>
$modeが0の時に表示させるHTMLソース
<?php
    }elseif( $mode == 1 ){
?>
$modeが1の時に表示させるHTMLソース
<?php
    }else{
?>
$modeが0でも1でも無いときに表示させるHTMLソース
<?php
    }
?>

このプログラムは$mode変数の値によって表示させる内容を変えるものだけど、
プログラムとHTMLソースがごっちゃになっていて激しく読みにくい。
で、今考えたのが↓

<?php
function ShowPage_Mode0(){
?>
HTMLソース
<?php
}
?>

とか、こんな関数を作る。…これって動くのかな。
まぁいいや、色々考えてみるかな。

名前
コメント

Cookieに名前を保存して,次回から名前の入力を省略する
パスワード