EmptyRoom

Diary

twitterもはじめました

[124]2005/12/10(Sat) [tag: 旧日記システム ]
横浜で、ちょっと早い忘年会しますた。
焼き肉→カラオケでオール。

焼き肉、牛角でやったんですが、ご飯を裏メニューの超盛りにしてもらいました。
量多すぎ!…いや、満足でしたが。

牛角のアンケートの似顔絵欄に「ARIA社長」描いておきました。
うろ覚えなので、どこまで似てるかわかんないけど。


カラオケでは、ふたご姫OPを振り付け付けて歌えたので満足でした。
あと、山下達郎は高い。

カラオケルームで、周りのヤシらが黙々と絵を描いて、
一人か二人だけが交代で歌っている光景は異様。


帰り、家に向かって歩いているところでMP3プレイヤーが死にました。
さ す が 中 国 製 。

寿命は半年。短すぎ!

ということで、今、新しいMP3プレイヤーを買うべく比較検討してます。

第一候補はTOSHIBA製 gigabeatG23、20GB HDD、17800円くらい。
問題は電池の持ち。短いらしい…

しかし、金が出るなぁ…
金が出る予定リスト↓
・ 盗まれたチャリの代替車
・ ルータ
・ 紛失した筆箱&その中身
・ MP3プレイヤー
・ Incognito Live

…ざっと5万かね…orz
[123]2005/12/5(Mon) [tag: 旧日記システム ]
30時間起きてたのに、3時間しか寝られなかった…なんでだろ。
普段は、寝たくもないのに寝ちゃうのにね。

ということで、

Junkページ開設しますた!

左のメニューから飛んでネ!

まぁ、内容はなんのことはない、過去、日記で公開したデータの
サルベージなんですが…
まぁ、埋もれさせておくのってもったいないじゃん?ってことで。

しかし、懐かしいね、昔のは。

そして、新しいページ作るたびに自分のページのHTMLタグの統一性の無さに
愕然とするのであります…orz
ああ、いつか整理したい…


個人的メモ
昨日の日記に書いたルータは、FTP関連で不都合があって
メーカからも放置状態らしいので、他のルータをメモメモ。
バッファロー BHR-4RV

スループットはPLANEX BRL-04FMXに比べるとやや劣るらしいが、
特に不都合らしい不都合もなく、安定動作するとのこと。

しかし、問題はウチに来る光、直差しでどのくらいスループットが出るか、
だよなぁ…
もし100Mbps近いスループットだったら、
ルータ挟むと速度が落ちてることが分かっちゃうからねぇ…
実際、問題にならないけど、気分があんまり良くない。

もうちょっと考えよう。
[122]2005/12/4(Sun) [tag: 旧日記システム ]
なんか、最近、いつにも増してダルくて、無気力な日々を送ってました…
いや、テストとかあったけどね(まだあるけど…)。

最近、デスクトップPCから謎の異音がします…
カラカラカラ…って音が不定期で鳴るんですが、気になって仕方ない。
HDDを一つ一つ電源を抜いたりして調べたんですが、
どうやらHDDじゃない模様。…よかった。

だとするとファンか何かだろうか…原因が全然掴めなくて困ってる。


個人的メモ
2chハードウェア板「有線ブロードバンドルータのおすすめを教えて21」スレの
テンプレに載っていて、安くて良さそうなルータ。
PLANEX BRL-04FMX

自動的にDynDNSにIPを登録してくれたりする機能があるとは驚きだ…
これで、DDNSClientを使わなくても良さそう。

ルータで一番重要なのは安定性。
デポでバイトしていたとき、バッファローのルータがしょっちゅう死んでいたので。
あと、自分が外出しているときにルータが死んだら復帰不可能だから…

PLANEXのルータ自体は、評判が良くないんだが、これだけはOKらしい。
コレガとバッファローもダメらしいな。
意外にYAMAHAのルータが良いらしいが、高い…

しかし、こういうのを見始めると、わくわくがとまらねーって感じで、
明日のテストがどうでも良くなってくるな…
って、再履だから死ぬ気で取らなくちゃまずいんだが…orz
[121]2005/11/29(Tue) [tag: 旧日記システム ]
今日は、光ケーブルの工事でした。

繋がりませんでした。

工事日が伸びました。


一応、光ケーブルを持ってくることは可能であることが分かったけど、
大家さんの希望で、モジュラージャックの配管を使って光ケーブルを
持ってくることになったんだが、その配管の出口が
今、電柱に巻き付けてある光ケーブルの位置と違って、
別途、工事が必要になるとのこと。


まぁ、遅くなるとはいえ、光ケーブルを持ってくることが可能だと言うことが
分かっただけ良かったかな。

さて、ルータでも物色し始めるかな。


#せっかくTV上のフィギュアとか片づけたのに…ふぅ
[120]2005/11/23(Wed) [tag: 旧日記システム ]
今日は、 HIRO Linkiとで、チャイコフスキーのコンサート行ってきました。

とりあえず、昼にHIROと新宿に集合して、中村屋本店でカレーバイキング。
1575円でカレー6種、サラダ、飲み物、デザートが90分食べ放題なのは、
マジですごいと思いました。おいしかったし。
しかし、貧乏性発揮で、二人ともしばらく動けず…

その後、Linkiと合流して、コンサート会場へ。
やっぱり、生オケはいつ聞いてもいいです…
ヴァイオリン協奏曲のヴァイオリンはすげぇうまかったし、
悲愴第3楽章の迫力もすごかった。

その後、バーミヤンにて200円で3時間ネバったり、
なんとなく、ケンタッキーフライドチキンに入って、チキン食ったり、
そのままノリで、和民に入って酒飲んだり…

…っていうか、先日まで実家に帰っていて、荷物(主に服)が
今日の夜に配達されるから、早く帰りたかったんだが…
まぁ、ノリで。
明日も同じ服着てます、きっと。服が無いのでorz

和民で、HIROと話していて
「鬱な時は酒でも飲むと良い」
とか言うし、近頃ワシも、なんかアルコール入れてぇ…と思っていたので、
今日は白ワインを飲むことにしました。

「酒とバラの日々」(注)ならぬ「酒とアニメの日々」にしようと思った。

…と思ったんだけど、白ワインはワシにはちょっと飲みにくいな…
今度、何か飲みやすいお酒でも買ってこようかなぁ。
和民でHIROの飲んでた、ウィスキーのソーダ割りは良かったなぁ…


(注)「酒とバラの日々」(Days of Wine and Roses)
ジャズスタンダードナンバーの曲。大好き。
元は同名の映画音楽だったらしい。ググって初めて知った…orz
1ページに表示する件数