EmptyRoom

Diary

twitterもはじめました

[99]2005/8/22(Mon) [tag: 旧日記システム ]
レイン(ふたご姫)の中の人は水月のアリスと同じ人だったのか!ΣΣ(゜Д゜;
確かに、聞いた感じそっくりだ…

と、思ったらマリアたんとも一緒…?見間違えですたorz
ソース
つか、名前多すぎじゃ!

聞いた感じ全然違うんだけどなぁ…

しかし、これだけでなんか一時期ダメだと見限ったPS2水月がやりたくなるなんて、
なにかの病気だな…

くそっ…いんらんレインボイス聞きてぇorz

#050823 リンク先と勘違いを修正。orz
[98]2005/8/21(Sun) [tag: 旧日記システム ]
今日はLinuxネタ。

今まで使っていたVine Linuxをデリって、
SuSE Linux9.3Proを入れてみました。

SuSE Linuxの概要が知りたい人はここを見ると良い。

Vineは軽くて安定していて、しかも日本語の対応状況が良いんだけど、
どうも古くさくて新鮮さが足りない。

2ch情報によると、SuSEは重くてもっさりらしいが、
ワシのノートPC(PenIII 1GHz、384MB)でも割と動きました。
まぁ、確かに重いけど…不快というほどでもない。

ただ、HDDの容量は結構食う模様。
デフォルトインストールでは2.2GBしか食わないけど、
TeX環境、C/C++開発環境、サーバ関連のパッケージを選択していくと、
ワシは4.2GBほど食ってしまった。

デフォルトでApache2+PHP4が動いたり、
Windowsで使ってるHDDを認識できたり、
フォントのインストールが楽だったり、
もしかするとVineより楽かもしれない…(使う分には)

ということで、これからLinuxを始めようとする人にSuSEも
選択肢としておすすめしてみるテスツ。
[97]2005/8/14(Sun) [tag: 旧日記システム ]
えーっと、コミケお疲れ様です。と、一応挨拶だけ。参加してないけど。
みんながコミケに行っている間、ワシは実家に帰ったわけですが、

実家にてこんなものを発見してしまいました…


……なぁ、ワシはどうすればいいんだろうな?
っていうか、血?なのか…オヤジ…
[96]2005/8/9(Tue) [tag: 旧日記システム ]
富士山から帰ってきました…
酸素が無くて死にそうでした…

精神的に登るより下山する方がキツかったです…

…寝ます。
明日、もうちょっとだけ富士山のこと書きます(多分)。
[95]2005/8/7(Sun) [tag: 旧日記システム ]
たまにはこんなものでお茶を濁してみる。

聖者の行進 Jazz Piano風

しっとりJazzPiano。
鍵盤がピアノタッチだからこういう演奏も前より格段とやりやすくなった…
ちょっと弾いてみたら良かったのでうp。
まさか1発で録音できるとは思わなかったけど。

なんか、さくらむすびに触発されたのもあるかな…
あれ、ピアノと弦が生だしね。
さくらむすびの曲はジャズでもクラシックでも無いけど、きれいなので。

明日は富士山登ってきます、死ぬ準備します。
聖者の行進はレクイエムということで。黒人霊歌だし(ぉ
1ページに表示する件数