Diary
twitterもはじめました
[94]2005/8/6(Sat)
[tag: 旧日記システム
]
さくらむすび、攻略CHU!
さくらむすび、BGMが生演奏なんだよね、すげぇー。
ということで、ゲームからBGMをぶっこ抜こうと思ったわけですが、
ただのMIOファイルでした…
画像はERIファイル。(恵理ちゃん、って呼ぶらしい…)
固めて一つのファイルに格納されていたら手動で分解してでも
ファイルを取り出そうと思っていたのにちょっと拍子抜け。
これらの圧縮方法は Entis Laboratory で開発されたものらしいです。
しかし、MIOもERIもそのサイトのフォーマット仕様書を読んでみると、
なかなか手の込んでいる仕様のようで驚いちゃったよ。
流し読みしかしてないし、理解もしてない(たぶん出来ない)けど。
しかし、そのサイトの「ロリータ指向プログラミング」とか、
企画にグッっと来るものがあるね(ぉ
たとえば、C/C++でint型をmoe型として記述したいなら、
typedef int moe;
とかすればOKやね。
for( moe sakura = 0; sakura < 0x7FFFFFFF; sakura++ ){
/*さくらたんとオーバーフローするまでハァハァする*/
}
夢のあるプログラミング言語だ…
さくらむすび、BGMが生演奏なんだよね、すげぇー。
ということで、ゲームからBGMをぶっこ抜こうと思ったわけですが、
ただのMIOファイルでした…
画像はERIファイル。(恵理ちゃん、って呼ぶらしい…)
固めて一つのファイルに格納されていたら手動で分解してでも
ファイルを取り出そうと思っていたのにちょっと拍子抜け。
これらの圧縮方法は Entis Laboratory で開発されたものらしいです。
しかし、MIOもERIもそのサイトのフォーマット仕様書を読んでみると、
なかなか手の込んでいる仕様のようで驚いちゃったよ。
流し読みしかしてないし、理解もしてない(たぶん出来ない)けど。
しかし、そのサイトの「ロリータ指向プログラミング」とか、
企画にグッっと来るものがあるね(ぉ
たとえば、C/C++でint型をmoe型として記述したいなら、
typedef int moe;
とかすればOKやね。
for( moe sakura = 0; sakura < 0x7FFFFFFF; sakura++ ){
/*さくらたんとオーバーフローするまでハァハァする*/
}
夢のあるプログラミング言語だ…
[93]2005/8/5(Fri)
[tag: 旧日記システム
]
今日は念願の
「さくらむすび」発売ですよ!
ということで、早速プレイしてます。
紅葉かわいいよ紅葉!
ということで、紅葉ルート狙いなんだけど、
可憐にも浮気しそうです…orz
あ、あと、気づいたんだけど、
実は、ワシ、「無防備属性」なんじゃないのか!?
主人公の前だけ無防備になってくれるヒロインなんて最高ですよ!
ということで、「ツンデレ」に次いで「無防備」も一つのジャンルになる事を夢見てる。
あ、 無防備属性の先駆者は俺な!
ということで、早速プレイしてます。
紅葉かわいいよ紅葉!
ということで、紅葉ルート狙いなんだけど、
可憐にも浮気しそうです…orz
あ、あと、気づいたんだけど、
実は、ワシ、「無防備属性」なんじゃないのか!?
主人公の前だけ無防備になってくれるヒロインなんて最高ですよ!
ということで、「ツンデレ」に次いで「無防備」も一つのジャンルになる事を夢見てる。
あ、 無防備属性の先駆者は俺な!
[92]2005/8/3(Wed)
[tag: 旧日記システム
]
プールに行って来たヨ。
一応、「富士山に登るためのトレーニング」という名目で。
しかし、50mクロールしただけで死にそうになりました…
何この体力の落ち方…
もともと、体力には自信がない方だったけど、
少なくとも高校時代は200mは泳げたはずなんだけど…
やばいな、こんなので富士山登頂できるんかいな。
結局、この日は累計250mくらいしか泳がなかったと思う。
あと、ケツ打った、マジ痛い。
あ、目の保養はばっちりしてきましたよ!
一応、「富士山に登るためのトレーニング」という名目で。
しかし、50mクロールしただけで死にそうになりました…
何この体力の落ち方…
もともと、体力には自信がない方だったけど、
少なくとも高校時代は200mは泳げたはずなんだけど…
やばいな、こんなので富士山登頂できるんかいな。
結局、この日は累計250mくらいしか泳がなかったと思う。
あと、ケツ打った、マジ痛い。
あ、目の保養はばっちりしてきましたよ!
[91]2005/7/31(Sun)
[tag: 旧日記システム
]
今日は学校の面々と、秋葉原に行った後、打ち上げをしました。
秋葉原で買ったものは、
・HITACH製HDD250GB(SATA)
・DVD-R、CD-Rメディア
・少女少年(やぶうち優のマンガ)
・(おそらく)海賊版Microsoft光学式マウス
とか、あと、ケータイ変えました。
MINKEIが使っていたお古をもらいました。
マジで多謝。
秋葉原は普通に散策して終了、問題は打ち上げでした。
新宿の和民にて、2時間飲み放題コースということで、
今日は自分が酒をどのくらい飲めるのか限界を知ろうと、
こいつ と張り合うような形で調子こいて飲みまくっていたんですけど、
…吐きました。
マジでごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
一応、トイレに行って吐くことができたのでよかったです…
吐くとあんなにすっきりするもんだとは思ってもいなかったです。
ノンストップかつすごい勢いで1時間半も飲み続けると吐くことがわかりました(ぉ
問題は2次会でも発生しました。
よった勢いでカラオケに入るとテンションがあがりっぱなし。
そこで、「ふたりはプリキュア Max Heart」を熱唱してて、
あまりに白熱しすぎて自分のジュースこぼしました…
マジでごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
とりあえず、「おねがいマイメロディ♪」のOP曲である、
「オトメロディー」が熱唱できたのでもう、思い残すことは無いです…
そして、問題はカラオケが終わった後にも発生。
…終電逃しました。
ということで、今、ネット喫茶でこの日記を書いてます…
内容の(無駄に)濃い1日でした…ってまだ終わってないけど、
この日記書いてる時点では。
秋葉原で買ったものは、
・HITACH製HDD250GB(SATA)
・DVD-R、CD-Rメディア
・少女少年(やぶうち優のマンガ)
・(おそらく)海賊版Microsoft光学式マウス
とか、あと、ケータイ変えました。
MINKEIが使っていたお古をもらいました。
マジで多謝。
秋葉原は普通に散策して終了、問題は打ち上げでした。
新宿の和民にて、2時間飲み放題コースということで、
今日は自分が酒をどのくらい飲めるのか限界を知ろうと、
こいつ と張り合うような形で調子こいて飲みまくっていたんですけど、
…吐きました。
マジでごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
一応、トイレに行って吐くことができたのでよかったです…
吐くとあんなにすっきりするもんだとは思ってもいなかったです。
ノンストップかつすごい勢いで1時間半も飲み続けると吐くことがわかりました(ぉ
問題は2次会でも発生しました。
よった勢いでカラオケに入るとテンションがあがりっぱなし。
そこで、「ふたりはプリキュア Max Heart」を熱唱してて、
あまりに白熱しすぎて自分のジュースこぼしました…
マジでごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
とりあえず、「おねがいマイメロディ♪」のOP曲である、
「オトメロディー」が熱唱できたのでもう、思い残すことは無いです…
そして、問題はカラオケが終わった後にも発生。
…終電逃しました。
ということで、今、ネット喫茶でこの日記を書いてます…
内容の(無駄に)濃い1日でした…ってまだ終わってないけど、
この日記書いてる時点では。
[90]2005/7/22(Fri)
[tag: 旧日記システム
]
あれ?
さくらむすびが発売延期してた。
っていうか、存在自体忘れようとしてたよ…あぶねぇ。
早いところ予約しなくちゃ。
っていうか、エロゲの発売日にきちんと発売できる確率って
どれくらいなんだろうかと調べてみたい今日この頃。
今日したこと
・LinuxでWindowsのフォントを一部使えるようにしてみた。
・LinuxでpLaTeXのコンパイルができることを確認した。
・アニメ「おねがいマイメロディ」でマイメロが使ってた着信音を再現しようとした。
FM音源の音作りが難しすぎて死ねた。
・勉強?知らね。
さくらむすびが発売延期してた。
っていうか、存在自体忘れようとしてたよ…あぶねぇ。
早いところ予約しなくちゃ。
っていうか、エロゲの発売日にきちんと発売できる確率って
どれくらいなんだろうかと調べてみたい今日この頃。
今日したこと
・LinuxでWindowsのフォントを一部使えるようにしてみた。
・LinuxでpLaTeXのコンパイルができることを確認した。
・アニメ「おねがいマイメロディ」でマイメロが使ってた着信音を再現しようとした。
FM音源の音作りが難しすぎて死ねた。
・勉強?知らね。