EmptyRoom

Diary

twitterもはじめました

[54]2005/1/25(Tue) [tag: 旧日記システム ]
SHURE E2c キターーーーーーー!(AA略

ということで、今日はE2cのレポでもすることにします。
値段はSoundHouseで送料込み8925円でした。

早速装着する…う、スリーブが大きすぎて耳に入らない…orz
ということで、小さいスポンジのスリーブにしたところ解決。
しかし、このイヤフォン、コードを耳の裏に回したり、
特殊だから慣れないと大変だなぁ…とか言っているうちに慣れた(ぉ

で、音の方は、まぁエージング前なんで簡単に。
かなりフラットな印象。ローもハイも割とバランス良く出てる感じで、好印象。
ただ、ハイはちょっと控えめかなぁ。
あと、極低音はあんまり出てないような気がするけど、ほとんど問題なし。
解像度はあんまり高くないかな、割とごっちゃに聞こえる。
まぁ音に関しては過度に期待していたわけでもないしね。
音質に関しては、驚くほど良いワケじゃないけど、普通に良い。
…わかりにくいな(ぉ

やっぱり、特筆すべきは遮音性、これに尽きる。
このイヤフォンを付けてチャリに乗ったら確実に事故る
間違いない。
音楽以外全く聞こえない。
試しに、ポップスをE2cで聴きながら、その上からヘッドフォンをかけて
普段聞く音量(割と大きめ)の音で鳴らしても、
全くと言っていいほど聞こえてこない。
結局、ヘッドフォンの音量を鼓膜破壊モードくらいの音にしないと
E2cを通してヘッドフォンの音は聞こえてこなかった。
でも、この音量でもE2cで音楽を聴けるから恐ろしい…
これなら電車の中でもクラシック、ジャズも聴けるだろうと思う。

音漏れに関しても、すばらしい。
音の出る穴を指でふさぐと、ほとんど周りに音は漏れない。
これなら、電車の中で音漏れを心配する必要も皆無。
これで音が漏れる人は難聴なので病院に行きましょう。
[53]2005/1/23(Sun) [tag: 旧日記システム ]
っていうか、寝過ぎだろ…ワシ…

今日、久しぶりにアクセス解析見てみたらびっくりしました。
検索ワード「シスターラビッツ」で飛んでくるヤツ多すぎ!
ダントツに多いです。2位と6倍の差をつけてます。

シスターラビッツってそんなに人気があるのか…?
それはそれでうれしいことなんだが(ぉ
あんまりシスターラビッツで騒いでる人は見たことが無いんだけどなぁ…
あ、ネット上での話ね。

シスターラビッツはさておき、他にあった検索ワードは
「ふたりのぜのぴったん」「OSたん」「NintendoDS スペック」
「PSP描画能力」とか…

あと、残念賞は「宍戸 はだかん帽 萌え」に決定しました。
おめでとうございます(ぉ
次点としては「オーバーニーソックス」に決定。

あと、意味不明なのは「いい男ランキング」…
こんな検索ワードで飛んでくるってどういう心境なんだろう…
[52]2005/1/21(Fri) [tag: 旧日記システム ]
夢の話。

浜辺を一人で歩いている夢を見た。
でも、その周りにはたくさんの水死体が整然と並べられている中だ。
普通なら目を背けてその場所からすぐにでも逃げるだろうが、
目を背けるどころかじっくり観察するとまではいかないが、
それなりに観察しながら水死体の並べられた中を歩いていた。
別に、気持ち悪いとかそういう感情はなかった。

異常な夢だと自分でも思う。
今思い出してみると水死体だけでなく、奇形の人も混じっていたように思う。

こういう言い方だと誤解されるかもしれないが、
自分は割と昔から奇形に興味がある。

奇形、と一言で言っても原因や、奇形の内容は様々であるが、
個人的に一番興味があるのが、染色体異常による奇形。
理由は、遺伝子にとても神秘性を感じるからだ。

遺伝子は言わずと知れた生命の設計図であるわけだが、
それを構成する物質はたった4種類しかなく、人間に限らず
地球上のあらゆる生物が同じ物質により構成される設計図を持っている。
これを工学的に言うなら生命の設計図はデジタルデータである、ということ。
この設計図が少し狂っただけで、いろいろな障害が発生する。

一番有名なのはダウン症だと思うが、これは21番染色体が過剰であるために起こる。
ダウン症の主な症状は、心臓病、知的障害、視力低下、
他にはモンゴロイドのような顔立ちになることなど。

他に、時々TVのドキュメンタリーなどでも紹介されるウィリアムズ症候群。
第7染色体長腕のいくつかの遺伝子欠損により発現する。
身体的な障害も少なくはないが、特徴的なのが音楽に対する親和性。
その代わりに、数学が全くできない、空間認知力が弱いなどの障害もある。

なぜ遺伝子が欠損することで、これらのような症状が発現するのか。
どういう関連性を持って症状が発現するのか。
精神も遺伝子に支配されるものなのか、などなど。
興味は尽きない。

興味がある人はWikipediaなどで「染色体異常」と調べてみると良いと思う。

また、単純に奇形についてどんなものがあるか知りたいという人は
猟奇事件・奇形・人食いを真面目に研究
に行ってもおもしろいと思う。
ただし、かなり内容がキツいので、注意してみた方が良い。
中でも「サイクロップス」や「生を受けれたかった赤ちゃん」はキツい。

ここまで書いてなぜワシが工学部にいるのかと思う人もいるかも知れないけど、
生命に神秘性は感じても、自分では研究したくないな、と思ったから。
ワシが生命の研究をしてもマッドサイエンティストになるだけだと思った。
それに、ワシの生命に対する見方が非常に工学的で倫理的じゃないし。
[51]2005/1/19(Wed) [tag: 旧日記システム ]
面白いもの見つけたのでうp。

アイフルの質問ページ

ここで、「人がごみのようだ」とか「赤い彗星」とか入力すると面白い。
というか、このシステム作ったの誰だよ!

#PHPで日記システム、もう実現できそう。
#でも、いつ実行に移すかがわかんね(ぉ。
[50]2005/1/18(Tue) [tag: 旧日記システム ]
新しいヘッドフォン買いますた。
というか衝動買い(ぉ

買ったのはAKG k12Pという新しく発売されたポータブル用ヘッドフォン。
というか、イヤフォンと言った方が良いのか。

ヨドバシで2580円という値段だったので購入。
次に買う予定のイヤフォン、SHURE E2は遮音性が高くて、
チャリに乗りながら聴くのは危険すぎるというので、
回りの音がよく聞こえて、デフォルトのより音が良いのが欲しかったので。
あと、ブランドに惹かれたので(またかよ…)。

で、早速装着してみたところ、
回りの音はほぼ筒抜けでバッチリでした。
肝心の音は…ローが薄い…これに尽きる。
全然低音が出ないんですが…
仕方ないのでプレイヤのバスブーストを使う。
「おお、結構バランスがよくなった。」
ということで、このヘッドフォンにはバスブーストが必要だと判明。

ただ、デフォルトヘッドフォンにあった、音量が大きくなると
高音が痛いという現象が全く起きないし、
高音はかなり伸びてるので、クリアな印象です。

しかし、なんでこのヘッドフォンが2chで好評なのかわからん…
みんなそんなショボいヘッドフォン使ってるの?って思ったけど、
そうでも無いみたいだしな。
この値段帯のインナーヘッドフォン事情はよくわからんのですが、
値段相応に良いのかもしれないk12P。
ただ、個人的にはおすすめしない。
インナーヘッドフォンで良いのが欲しければもっとお金出した方が良いね。
ワシの場合は条件付きでしか使わないからこれで十分なんだけど、
そうでなければもっと高いものを買ったほうがいいね。
1ページに表示する件数